ホワイトカレーうどん
真っ白なのに辛い!
約15分
約15分
ホワイトカレーうどん

材料
2~3人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 2玉
- 鶏ささみ肉
- 150~200g
- エリンギ(薄切り)
- 1pac
- しめじ(小房に分ける)
- 1pac
- ナンプラー
- 小さじ2
- 塩・こしょう
- 少々
- 【A】
- バター
- 大さじ1
- 赤唐辛子(1/2カット)
- 2本
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 1pac
- 【B】
- 鶏ガラスープ(顆粒)
- 小さじ1
- 水
- 100cc
- 【C】
- ココナッツミルク
- 小1缶/165cc
- 牛乳
- 同量/165cc
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
・鶏ささみ肉は筋をとって一口大に切り、塩・こしょうをしておく
鍋に【A】を入れて炒める
玉ねぎが透き通ってきたら、鶏ささみ肉を加える
鶏肉が白っぽくなったら、キノコ類を加えて軽く炒め【B】を加える
沸騰して、鶏肉に火が通ったら【C】を加える
再沸騰したらナンプラーを加えて、塩で味をととのえる
下準備したうどんを加え、ほぐしながら1分程度温めて召し上がれ。
ワンポイント
赤唐辛子とココナッツミルクを使ったアジアンなホワイトカレーです。
真っ白なのに、しっかり辛いんですよ。
赤唐辛子は乾燥のものでOK。半分にカットして、種は捨ててください。
もっと辛く、もっと早く辛くしたい!という方は、赤唐辛子を輪切りにしてお使いください。
切り口が多ければ多いほど、辛~くなりますよ。
【B】に『こぶみかんの葉』を加えれば、より本格的なホワイトカレーに。
(牛乳を計量する時は、ココナッツミルクの缶に入れて量れば簡単!)