ジャンバラヤ風オムライス
ご飯は炒めずレンジでチン!するだけ。
簡単おいしいオムライスのできあがりです。
約15分
約15分
ジャンバラヤ風オムライス

材料
1人分
- パックごはん
- 150g ×1パック
- バター
- 大さじ1
- チャービル
- 飾り用
- 【A】
- 玉ねぎ(みじん切り)1/4個
- 50g
- 鶏むね肉(切り身)
- 1本
- チョリソー(輪切り)
- 1/2かけ
- にんにく(みじん切り)
- 大さじ2
- ケチャップ
- 少々
- 塩・こしょう
- 適量
- 一味唐辛子 or タバスコ
- 小さじ1
- 【B】
- 卵
- 1個
- 牛乳
- 大さじ1
- 砂糖
- ひとつまみ
作り方
【B】は混ぜ合わせておく。
耐熱ボウルに【A】を合わせ、ラップをしてレンジ(600W)で2分加熱する。
(1)にパックごはんはレンジにかけずに、パックから出してそのまま混ぜ、再度ラップをしてレンジで2分温める。
ラップをはずしてひと混ぜし、皿に盛り付ける。
フライパンにバター(大さじ1)を熱し、【B】の半量を流し込む。
混ぜながら加熱し、卵が半熟状になったら(3)の上にのせる。(同じ物をもうひとつ作ります)
チャービルを飾り、ケチャップとタバスコを添えて出来上がり。
ワンポイント
簡単に混ぜ合わせたソースの中にパックごはんを入れてレンジでチン!ソースの中で加熱することで、お米に味がしっかりなじみます。お好みで辛みをピリっと効かせてみてください。ふつうのタバスコよりハラペーニョタバスコを使うと、辛いだけでなく、さわやかジューシーに仕上がります。