うどん・パン・お好み焼【テーブルマーク】

NEW

彩り野菜とベーコンの焼きジャンバラヤ

ホットプレートで楽しむ焼きジャンバラヤ。

調理時間
約15分
調理時間
約15分
NEW

彩り野菜とベーコンの焼きジャンバラヤ

材料

2人分

パックごはん
180g×2パック
ベーコン(サイコロ状)
100g
玉ねぎ(粗みじん切り)
1/2個(100g)
ピーマン(乱切り)
1個(約35g)
黄パプリカ(乱切り)
1/4個(約70g)
ミニトマト(ヘタをとる)
6個
塩・こしょう
少々
にんにく(薄切り)
1かけ
オリーブ油
大さじ1
パセリ(みじん切り)
適量
タバスコ・一味唐辛子
お好みで
レモン(くし切り)
お好みで
[A]
コンソメ(顆粒)
小さじ2
カレー粉
小さじ1
ケチャップ
大さじ3

作り方

1

ホットプレートにオリーブ油とにんにくを入れて軽く炒める

2

香りがでてきたらベーコンと、パセリ以外の野菜を加えて塩・こしょうする

3

しんなりするまで炒めたら[A]を加え混ぜる

4

パックごはんをトレーから出して加え、ほぐしながら炒め合わせる

5

全体がよく混ざりごはんに火が通ったら、パセリをちらす

6

お好みでタバスコ、レモンなどを添える

ワンポイント

パックごはんなら、ごはんがベチャッとなることなくおいしいジャンバラヤが簡単に作れます!
しかもレンジで加熱する必要もなし。トレーからそのまま出して炒めればOK。
お家でホットプレートはもちろん、アウトドアの調理にも便利でおすすめです。
辛い物がお好きでしたら、ぜひタバスコをふって召し上がってみてください。
辛みと酸味が加わり、香ばしい「焼きジャンバラヤ」になります。
あれば、クミンパウダー、ガラムマサラなどを加えるとよりスパイシーで本格的な味わいになります。ぜひ作ってみてください。

同じ材料を
使用したレシピ

Same Ingredients

    他のレシピを探す

    このレシピで使用している商品

    Using for this product
    Page Top
  • 常温食品はこちら
  • 常温食品はこちら
  • 簡単レシピ
  • 簡単レシピ(テーマ・カテゴリ別に探す)
  • 知る・楽しむ
  • 食の安全
  • サステナビリティ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ