うどん・パン・お好み焼【テーブルマーク】

NEW おすすめ

ぐるぐる恵方巻

太巻き1本のご飯の量は、パックごはん1パック分!端からぐるぐる巻くタイプの簡単な作り方です。

調理時間
約7~8分
調理時間
約7~8分
NEW おすすめ

ぐるぐる恵方巻

材料

1本分

パックごはん
180g×1パック
すし酢
大さじ1
焼きのり(全型)
1枚
お刺身(まぐろ・イカ)
棒状各1本(長さ約19cm・1~1.5cm角)
甘えび(刺身)
6~7尾
いくらしょうゆ漬け
約大さじ1
玉子焼き
棒状1本(長さ約19cm・1~1.5cm角)
味付かんぴょう
3本(長さ約19cm)
きゅうり
棒状1本(1/8 or 1/6本)
大葉(半分に切る)
1~2枚
しょうゆ
適量
練りわさび
お好みで

作り方

1

「パックごはん」をレンジで加熱し、熱いうちにすし酢をまわしかける。
しゃもじで切るように混ぜ、うちわであおいであら熱をとる

2

巻きすの上にのりをのせ、のりの奥を2cm程度空けて(1)を広げる

3

手前から具材を順に並べる。
(まぐろ→大葉を敷いてイカを置く→甘えび→いくら→玉子焼き→かんぴょう→きゅうり)

4

手前からぐるぐると巻き込んでいき、最後は巻きすで全体をおさえて形をととのえる

ワンポイント

パックごはん1パックが太巻き1本を作るのにちょうどいい量なんです。

レンジ加熱すればすぐ作れるのでとっても便利です。

巻くのが苦手という方も大丈夫!端からぐるぐると巻いていけばOKの恵方巻です。

のりはつやのある面を下にし、短い辺が横になるように置いてください。

具材はサーモンや鯛、甘えびの代わりにボイルえびや穴子などお好きなもので結構です。

のりをご飯粒で接着して長くし、酢飯を増量すれば、具材をさらに増やしたより太いぐるぐる巻きも作れますよ。

同じ材料を
使用したレシピ

Same Ingredients

    他のレシピを探す

    このレシピで使用している商品

    Using for this product
    Page Top
  • 常温食品はこちら
  • 常温食品はこちら
  • 簡単レシピ
  • 簡単レシピ(テーマ・カテゴリ別に探す)
  • 知る・楽しむ
  • 食の安全
  • サステナビリティ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ