うどん・パン・お好み焼【テーブルマーク】

NEW

そぼろ納豆ごはん

旨みたっぷりの「肉そぼろ納豆」は、
大粒のごはんにぴったり。

調理時間
約5分
調理時間
約5分
NEW

そぼろ納豆ごはん

材料

1人分

「新潟県産 大粒ごはん」
1パック
卵黄   
1個分
ラー油  
お好みで
【そぼろ納豆】     
豚ひき肉
100g
サラダ油
小さじ1/2
焼肉のたれ(しょうゆベース)
小さじ2
[A]
納豆
1パック:40g
たくあん(短めの千切り)
30g
万能ねぎ(小口切り)
2本:約15g
しょうゆ
適宜:約小さじ1/2

作り方

下準備

・「新潟県産 大粒ごはん」をレンジで加熱する。

1

フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉を炒める。
肉の色が変わったら焼き肉のたれを加えて調味する。

2

(1)をボウルなどに移し、
[A]をよく混ぜ合わせる。
*納豆の添付のたれ、練りからしも一緒に
混ぜ合わせてください。

3

レンジ加熱した「大粒ごはん」を茶碗に盛り付け、
(2)と卵黄をのせる。

4

お好みでラー油を添えて召し上がれ。

ワンポイント

茨城県の郷土料理である 納豆と切り干し大根を合わせた「そぼろ納豆」を

 ヒントに、今回は肉そぼろを加え、たくあんを使ってアレンジしてみました。

 

味もボリュームも大満足のごはんのお供になりますよ。


 旨みたっぷりの「肉そぼろ納豆」は、大粒ごはんにおすすめ!

 食べごたえのある大粒ごはんの旨みを引き立て、

 お米本来の美味しさをより味わっていただけると思います。

  ぜひ一度作ってみてください。

  (焼肉のたれによって味が異なりますので、

  味が足りない時はしょうゆを加えて味を調えてください。)


同じ材料を
使用したレシピ

Same Ingredients

    他のレシピを探す

    このレシピで使用している商品

    Using for this product
    Page Top
  • 常温食品はこちら
  • 常温食品はこちら
  • 簡単レシピ
  • 簡単レシピ(テーマ・カテゴリ別に探す)
  • 知る・楽しむ
  • 食の安全
  • サステナビリティ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ