牡蠣と菜の花のオイスターうどん
牡蠣のうまみがたっぷりからんだうどんに、菜の花のほどよい
苦味がアクセントに。毎日食べても食べ飽きないおいしさです。
約8分
約8分
牡蠣と菜の花のオイスターうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 菜の花
- 3本(約60g)
- 牡蠣
- 100g
- 卵
- 1個
- バター
- 10g
- オイスターソース
- 大さじ1
- こしょう
- 少々
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
菜の花は塩ゆで(約2分)し、水気を絞って、食べやすい長さにカットする
フライパンにバター(半量)を溶かし、半熟いり卵を作って取り出しておく
同じフライパンに残りのバターを加え、牡蠣と菜の花を炒める
(3)に「さぬきうどん」を合わせる
オイスターソース、こしょうで調味して皿に盛り付け、(2)をのせて召し上がれ
ワンポイント
牡蠣は冬だけのものと思われがちですが、地域によっては5月ぐらいまで楽しめます。
「春牡蠣」なんていう言葉も聞かれるようになり、産卵前の一番身入りがいい状態なのだそうです。
ぜひ、岡山や四国などの春の牡蠣も楽しんでみてください。
菜の花は栄養価の高い野菜です。免疫力を高め、美肌効果も。
塩分バランスを保つカリウムが含まれているのでむくみ予防、また鉄分も豊富なので貧血予防にも。
男性はもちろん、女性にぜひ食べてもらいたい春レシピです!