夏野菜のさっぱりうどん
ビタミンCたっぷりの夏野菜をサラダ仕立てにしたうどん。
食欲のないときもさっぱり、つるつると食べられます。
約5分
約5分
夏野菜のさっぱりうどん

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- ボイルえび
- 4~5尾
- ミニトマト(輪切り)
- 2~3個
- 黄パプリカ(せん切り)
- 1/4個(約30g)
- きゅうり(せん切り)
- 1/4本(約35g)
- とうもろこし
- 約30g(粒)
- ベビーリーフ
- 飾り用
- 【A】
- フレンチドレッシング(白)
- 大さじ2~
- マスタード
- 小さじ1
- レモン汁
- 小さじ1/2
作り方
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。
【A】をボウルに混ぜ合わせておく。
うどんと(1)をよく和える。
ボイルえび、野菜を盛り付ける。
ベビーリーフを飾って出来上がり。
ワンポイント
夏野菜とフレンチドレッシングで、食欲のない時でもさっぱりツルッといただけるサラダうどんです。
フレンチドレッシングは乳化タイプの白いものを使用しました。
さらにレモン汁、マスタードをプラスすることで、より夏らしい味わいに仕上げています。
これらの夏野菜はビタミンCが豊富で美肌効果があることは言うまでもなく、トマトやきゅうりは、余分な塩分を排出しくれるのでむくみ防止に、とうもろこしには疲労回復効果、パプリカにはビタミンCの吸収を助けてくれるビタミンPが多く含まれます。
夏の美肌、健康を保つのでたくさん食べたいですね。
ボイルえびをイカ、鯵などのお刺身にし、「フレンチドレッシング+山椒+かぼす」に変えて和風仕立てのサラダうどんもおすすめです。