野菜とうどんの包み焼き
約15分
約15分
野菜とうどんの包み焼き

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ブロッコリー(小房に分ける)
- 約50g
- しいたけ(薄切り)
- 1枚
- ミニトマト(輪切り)
- 1~2個
- とろけるスライスチーズ
- 1枚
- バター
- 大さじ1
- めんつゆ
- 約大さじ1
- 塩・こしょう
- 少々
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジ加熱し、冷水で洗って水気を切っておく。
・ブロッコリーは1~2分塩ゆでしてざるにあげておく。
・オーブンを200℃に温めておく。
アルミホイル(or クッキングシート)の中央にバター(半量)をぬる。
うどん、ブロッコリー、しいたけ、トマトをのせ、めんつゆをかける。
塩・こしょうをふり、残りのバターをのせる。
スライスチーズをのせ、端をしぼってキャンディ状に包む。
天板にのせ、200℃に温めたオーブンで約7~8分焼く。
お好みでめんつゆをプラスして、よく混ぜ合わせて召し上がれ。
ワンポイント
包み焼きする野菜は、他のものでもOK。
ただし、適度な水分がでるトマトと、旨みのあるキノコ類は入れておくのがおすすめ。
アクの強いものや、固い野菜を使う場合は、あらかじめ下ゆでするようにしましょう。
この他おすすめは、玉ねぎ、かぶ、ピーマン、ズッキーニなどなど。
野菜もたっぷりとってくださいね。