カニと夏野菜のうどん
色鮮やかな夏野菜が目にもおいしい、サラダ感覚のうどん。
にんにく大葉だれと野菜のジューシーさがよく合います。
約8分
約8分
カニと夏野菜のうどん

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- 【A】
- かにかま
- 約35g
- 黄パプリカ(細切り)
- 1/4個
- アスパラガス
- 1本
- トマト
- 1/4個
- 【B】
- めんつゆ
- 大さじ2
- おろしにんにく
- 1/2かけ
- 大葉(刻む)
- 2枚(※盛り付け用にもう1枚)
作り方
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。
・アスパラガスは薄皮をむき、塩ゆでしてザルにあげ、食べやすい長さに切る。
・トマトは湯むきしてザク切りする。
ボウルなどに【B】を合わせる。
【A】を加えて和える。
うどんを器に盛り付け、(2)をのせて出来上がり。
ワンポイント
野菜たっぷり、ツルツルといただけるサラダ感覚のうどんです。
「にんにく大葉だれ」と野菜のジューシーさが合わさることでノンオイルのおいしいドレッシングになってくれます。
たれは、風味をしっかり馴染ませるために、【B】を合わせたらしばらく置いておくとベスト。
かにかまは、あえて細かく裂かずに、大きめでのせると贅沢感がアップします。
具材はお好みの野菜でOKですが、やはり旬の夏野菜がおすすめ。
「食欲がない」「疲れがとれない。だるい。」など夏バテの症状、予防には、夏野菜でビタミンとミネラルをしっかり摂ることが効果的です!