えびトマトクリームうどん(パスタ風)
パーティーやおもてなしにもおすすめな
おしゃれなパスタ風うどん。
約10分
約10分
えびトマトクリームうどん(パスタ風)

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- えび
- 5尾
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/4個(50g)
- にんにく(みじん切り)
- 1/2かけ
- オリーブオイル
- 小さじ2
- コンソメ(顆粒)
- 小さじ1/2
- トマトピューレ
- 大さじ2
- 生クリーム
- 50cc
- 塩・こしょう
- 少々
- イタリアンパセリ or パセリ
- 適量
作り方
・えびは背わたと殻をとりのぞき、よく洗っておく
(殻も使用するので捨てずに取っておく)
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける
香りがたってきたら、玉ねぎ、えびの殻を炒める
殻が白っぽくなるまで焼き付けるように炒め、水(100cc)とコンソメを加える
中弱火で3分煮たら殻を取り除き、えびの身、トマトピューレを加えて更に2~3分煮る
えびに火が通ったら、生クリームを入れて塩・こしょうで味をととのえる
うどんを加えて合わせ、パセリをちらして盛りつけて召し上がれ
ワンポイント
えびと生クリームのコク、トマトの酸味が絶妙に合わさったソースで作るパスタ風のうどんは、とってもおしゃれでパーティーにもぴったり。
うどんはレンジ加熱したものを最後にさっと和えればOKなので、ソースだけ先に作っておけば、お客様が来た時にすぐ温かいものを作ってお出しすることができます。
ポイントはえびの殻を炒めて煮ることで、旨みを充分にひきだすこと。途中で取り除きますので、殻は大きめにむいておくと便利です。
大勢の方につくる場合は、フライパンにあらかじめ作っておいた2~3人分のソースを温め、レンジ加熱できたうどんから順にからめていくと調理しやすいです。
誕生日や記念日、クリスマスなどハレの食卓にもおすすめ。