アンチョビトマトうどん
トマトの酸味とアンチョビの塩気がおいしい、簡単パスタ風うどん。
レンジでチンして和えるだけの簡単レシピです。
約4分
約4分
アンチョビトマトうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ミニトマト(半分に切る)
- 4~5個
- 大葉(手で細かくちぎる)
- 1~2枚
- アンチョビフィレ
- 4枚(約10g)
- [A]
- マヨネーズ
- 大さじ2
- 牛乳
- 大さじ1
- にんにく(おろす)
- 少々
- こしょう
- 少々
作り方
冷凍「さぬきうどん」はレンジ加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。
アンチョビフィレを包丁で細かくたたき、その半量と[A]を器に混ぜ合わせておく。
(1)とうどんをよく混ぜ合わせる。
ミニトマト、大葉、残りのアンチョビをちらし、よく混ぜて召し上がれ。
ワンポイント
調味料と和えるだけ。見た目のおしゃれさからは想像できないくらいに簡単にできるパスタ風のうどんです。
アンチョビはペーストを使えば、もっとお手軽に。アンチョビをたたく工程がいらないので、冷凍うどんをレンジ加熱している間に、アンチョビソースをささっと簡単に用意できちゃいます。
うどんに余計な水分が残っていると調味料とのからみが悪くなりますので、冷水で水洗いしたら、ざるにあげてよく水気を切ってください。