ツナと枝豆のドライカレーうどん
約5分
約5分
ツナと枝豆のドライカレーうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ツナ缶(油を切る)
- 小1缶(70g)
- コーン缶
- 30g
- 枝豆(冷凍でも可)
- 20粒
- プロセスチーズ
- 10g
- プチトマト(1/4に切る)
- 1個
- 【A】
- カレー粉
- 小さじ1/2
- ウスターソース
- 大さじ1/2
- しょうが(すりおろし)
- 小さじ1/8
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。
・枝豆は塩ゆでし、冷ましておく(冷凍の場合は流水などで解凍する)。
耐熱ボウルにツナ、コーン、枝豆、【A】を入れてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱する。
器にうどんを盛りつけ、(1)をのせ、チーズとプチトマトを散らす。よく混ぜ合わせて召し上がれ。
ワンポイント
子どもウケもよく、お母さんの手間も少ないレシピです。
子どもの好みに合わせた、ツナを使ったカレー味のうどんです。
枝豆は大豆と同様の栄養素のほか、大豆にはない、ビタミンCも含む栄養価が高い食材。
枝豆とコーンで不足しがちな食物繊維、チーズで成長期に欠かせないカルシウムをしっかり摂ることができます。