うどんdeしょっパフェ
細めのうどんとお好みの具材をパフェみたいに盛り付ければ完成。
おもてなしにもおすすめな一品です。
約6~7分
約6~7分
うどんdeしょっパフェ

材料
2個分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- ボイルえび
- 小6尾
- アボカド(角切り)
- 1/4個(約40g)
- 紫玉ねぎ(みじん切り)
- 30g
- 赤パプリカ(角切り)
- 20g
- サラダチキン(細かく裂く)
- 50g
- [A]
- ミニトマト(湯むき)
- 4個
- リーフレタス(手でちぎる)
- 1枚
- スイートコーン(缶詰)
- 大さじ1
- チャービル
- 適量
- めんつゆ、マヨネーズ
- 各適量
作り方
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく
器にうどんと具材を層になるように盛り付ける
※同じものを2個作るので、うどんは1/6量ずつ、具材は半量ずつ盛り付ける
※盛り付け順:うどん1/6量▶ボイルえび▶アボカド▶紫玉ねぎ▶うどん1/6量▶赤パプリカ▶サラダチキン▶うどん1/6量▶[A]
残りのうどんをくるくると巻いてのせ、[A]を飾る
めんつゆをかけ、マヨネーズを添えて召し上がれ
ワンポイント
甘くないパフェ、その名も「しょっパフェ」。お好みのおつまみをグラスにパフェのように盛り付けたものが話題です。パフェグラスがなくても大丈夫。少し口の広いグラスならなんでもOKです。
野菜やチキン、えびなど、「稲庭風うどん」に合う具材と一緒にグラスに盛り付け、おつまみ感覚で食べられるうどんパフェに仕上げました。
めんつゆをかけ、お好みでマヨネーズを添えて召し上がってください。