ツナと水菜のガリバタしょうゆうどん
がっつりにんにくを効かせた和えうどん。
レンジだけでできて簡単!
約5分
約5分
ツナと水菜のガリバタしょうゆうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ツナ缶(汁気を切る)
- 1/2缶(35g)
- 水菜(3~4cm長さ)
- 約20g
- ガーリックチップ(市販)
- 適量
- 半熟温泉玉子
- 1個
- 【A】
- バター
- 10g
- にんにく(おろす)
- 1/2かけ
- しょうゆ
- 小さじ2
- みりん
- 小さじ1
作り方
ボウルに【A】を合わせ、ラップをふんわりしてレンジ600Wで1分加熱する
冷凍「さぬきうどん」をレンジ加熱し、(1)に加えて和える
ツナ缶、水菜も加えて混ぜ、皿に盛り付けてガーリックチップ、半熟温泉玉子をのせて召し上がれ
ワンポイント
ツナの旨みとにんにくの香りがもちもちのさぬきうどんにとってもよく合います。余熱で少し熱の通った水菜もクセがなくおいしいですよ。
ガーリックチップは手作りも簡単です。フライパンにオリーブ油と薄切りにんにくを入れ、弱火でゆっくり加熱してください。色づいてきたらキッチンペーパーなどにとり、油を切れば出来上がりです。