うどん・パン・お好み焼【テーブルマーク】

おすすめ

豆苗とツナのバタポンうどん

5分以内でできる簡単レシピ。
コクがあるのにさっぱりとした一品です。

調理時間
約4~5分
調理時間
約4~5分
おすすめ

豆苗とツナのバタポンうどん

材料

1人分

冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」
1玉
豆苗(4~5cm長さ)
25g
ツナ缶(油を切る)
1缶:70g
[A]
バター
10g
ポン酢
大さじ1

作り方

1

凍ったままの「さぬきうどん」または「稲庭風うどん」を袋から出して耐熱皿に入れ、[A]を加える
※バターは細かく切り、全体にちらすようにのせると
 ベスト

2

ラップをふんわりとし、レンジ600wで3分20秒加熱する

3

うどんが熱々のうちに、豆苗、ツナ缶を加えてよく混ぜ合わせる
※豆苗を少しだけ飾り用にとっておき、最後にうどん
 にのせる

ワンポイント

バターとポン酢が意外にも合います。レンジ加熱することで、ポン酢の酸味がまろやかになってよい旨みとなり、バターと一緒にうどんにしっかり染み込んでくれます。

いつものように、冷凍うどんだけをレンジ加熱し、調味料、具材を後混ぜして作っていただいてもOKです。その方がポン酢の酸味が立つので、よりさっぱり食べたいときにおすすめです。

同じ材料を
使用したレシピ

Same Ingredients

    他のレシピを探す

    このレシピで使用している商品

    Using for this product
    Page Top
  • 常温食品はこちら
  • 常温食品はこちら
  • 簡単レシピ
  • 簡単レシピ(テーマ・カテゴリ別に探す)
  • 知る・楽しむ
  • 食の安全
  • サステナビリティ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ