焼きねぎと豚肉のうどん
焼き色を付けた長ねぎの香りと豚肉の旨みがおいしい一品。
約10分
約10分
焼きねぎと豚肉のうどん

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- 豚バラ薄切り肉(一口大)
- 50~75g
- 長ねぎ(斜め切り)
- 1/2本(50g)
- えのき茸(長さ半分に切る)
- 約25g
- サラダ油
- 小さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮)
- 大さじ2
- 水
- 200cc
- ゆずこしょう
- 少々
作り方
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱しておく
フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎの両面を焼く

焼き色がついたら、めんつゆと水を加えて
ひと煮立ちさせる

豚バラ薄切り肉、えのき茸を加えて火を通し
味をととのえる

レンジ加熱したうどんを合わせ、
ゆずこしょうを添える

ワンポイント
【うどんを冷凍のまま煮る場合】
凍ったままのうどんを一緒に鍋で煮る場合は、豚バラ肉とえのき茸を入れた後に再沸騰したところに加え、1分程度煮てください。
豚バラとねぎの黄金コンビは、みんなが好きな間違いないおいしさです。
えのき茸の旨みも加わったスープは、つるつるとしたなめらかな口当たりの「稲庭風うどん」との相性がよく食べる手が止まりません。
ゆずこしょうがとてもよいアクセントになり、味が引き締まりますので、ぜひ適量を入れて召し上がってください。
ねぎは青い部分も斜め切りして一緒に炒めてください。
ひと手間ですが、長ねぎを焼くことで甘みと香りが引き出され、そのまま煮るだけとはまた違ったおいしさになります。