お茶漬けうどん(鮭)
冷凍うどんとお茶漬けの素でできる、お手軽な一品。
約4分
約4分
お茶漬けうどん(鮭)

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- 焼き鮭(切り身:甘塩)
- 1切れ
- お茶漬けの素
- 1袋
- 練りわさび
- お好みで適量
作り方
冷凍「稲庭風うどん」をレンジ加熱し、器に盛り付ける
お茶漬けの素をふり、お湯(袋に表示されている分量)を注ぐ
(2)に焼き鮭をのせ、練りわさびを添える
ワンポイント
贅沢に焼き鮭をドンとのせたお茶漬け風のうどんです。
お茶漬けの素があれば、食べたい時にすぐに作れます。
今回は、150ccのお湯で溶く梅干し茶漬けの素を使用しました。
のり、わさびなどお好みの素で作っていただけます。
つるつるとしたなめらかな口当たりの「稲庭風うどん」は、まさにお茶漬け感覚でするするといただけます。小腹が空いた時、飲んだ後や夜食などにもおすすめです!