トップページ
>
UDONLOVE
> 国際うどん大学
うどんのことを楽しく学び、深く知り、その知識を活かしてグローバルに活躍する 「真のうどん人の育成」を目指す、国際うどん大学。入学は自由! さあ、あなたも一緒にうどん学を太く長〜く学びましょう。
講義を選ぶ
第1部
うどんの歴史
第2部
うどんの種類
第3部
うどんの原材料
第4部
さぬきうどんを知る
第5部
うどんと地域性
特別講義
テーブルマークの挑戦
うどん
検定
第1項 麺の東西文化
第2項 遥かなる麺ロード
第3項 中国の麺
第1項 索餅(さくべい)
第2項 麦縄(むぎなわ)
第3項 切麦(きりむぎ)
第4項 「うどん」の語源は「餛飩(こんとん)?」
第1項 うどんと歌舞伎
第2項 うどんと俳句、近世文学
第3項 うどんと落語
第4項 美食家の名随筆とうどん
第1項 大陸文化の影響
第2項 留学僧と食文化
第3項 茶道と懐石料理
第4項 本膳料理と懐石料理
第1項 醤油が登場する前の調味料
第2項 醤油の登場
第3項 昆布とかつお節とだし
第1項 乾めん
第2項 生めん
第3項 半生めん
第4項 冷蔵めん(チルドめん)
第5項 冷凍めん
第1項 すうどん、かけうどん
第2項 釜揚げうどん
第3項 ぶっかけうどん
第4項 かやくうどん
第5項 きつねとたぬき
第6項 うどんのタネもの
第1項 小麦粉
第2項 グルテン
第3項 塩
第4項 熟成
第5項 うどんのコシの地域差の比較研究
第1項 塩の役割
第2項 だし
第3項 つゆ
第4項 薬味
第1項 さぬきうどんとは
第2項 さぬきうどんのうまさを知る
第3項 さぬきうどんの発祥
第4項 さぬきうどんの作り方
第5項 さぬきうどんの食べ方
第6項 「冷凍さぬきうどん」のおいしさのヒミツ
第1項 香川県はうどん県
第2項 本場香川県のうどん店
第3項 さぬきうどん店でのお作法
第4項 さぬきうどん雑学あれこれ
秋田県
山形県
富山県
石川県
群馬県
栃木県
埼玉県
東京都
山梨県
長野県
愛知県
三重県
大阪府
岡山県
香川県
徳島県
福岡県
長崎県
大分県
宮崎県
特別講師
テーブルマーク株式会社
近添敏和
特別講師
テーブルマーク株式会社
真田達也
Page Top