今すぐ食べたい!麺のおいしさを味わうおすすめレシピ

まずはシンプルないりこだしでお試しください
いりこ、昆布、削り節の旨みと香りが相まって、冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」のおいしさを引き立てます。

おいしいいりこだしの作り方

材料

【だし】

いりこ(煮干し)
30g
昆布
5cm角
削り節
15g
1000cc

【調味料】

うす口しょうゆ
大さじ1.5
みりん
小さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1/2

作り方

  1. いりこは頭とわたをのぞく。昆布はかたくしぼったふきんでさっと拭く。
  2. 鍋に水と(1)を入れ、30分ひたす。
  3. 弱めの中火にかけ、ふつふつと泡が出てきたら昆布を取り出す。
    煮立ったら削り節を加え、弱火で5分ほど煮出す。
  4. 削り節が沈んだら、キッチンペーパーを敷いたざるでこす。
  5. 鍋に(4)を戻し、調味料を加えてひと煮立ちさせれば完成!
さぬきうどんを
「知る・極める・楽しむ」ための
基本をおさえよう!

ゆであがったうどんを冷水でしめ、さっとしょうゆを回しかけただけのシンプルな食べ方だからこそ、小麦の香りと麺のコシがよくわかります。讃岐ではお店ごと、家庭ごとにしょうゆのこだわりがあるので、ぜひ好みの食べ方を探してみてください。

材料(1人分)

冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
1玉
だししょうゆ or 生しょうゆ
適量

【A】

大根(すりおろし)
適量
しょうが(すりおろし)
適量
すだち
適量

作り方

  1. 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」をゆで、冷水でしめて水気を切る。
  2. 器にうどんを盛り付け、【A】をのせる。
  3. だししょうゆ(or 生しょうゆ)をまわしかけて召し上がれ。

ゆであがったうどんの湯を切り、あつあつのまま器へ。そこに生卵を割り入れ、だししょうゆかしょうゆをかけていただきます!箸で混ぜると、とろ~り半熟の卵が麺にからみ、まろやかさとしっかりしたコシが同時に味わえるまさに「和製カルボナーラ」。うどんが冷めてしまうと卵の白身が部分的にかたまらないので、必ずあつあつのうどんで楽しみます。

材料(1人分)

冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
1玉
1個
だししょうゆ or しょうゆ
適量
青ねぎ(小口切り)
適量
白炒りごま
適量

作り方

  1. 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」をゆでる。
  2. 器に卵を割り入れ、軽くほぐす。うどんを加え、よくからめる。
  3. だししょうゆ(or しょうゆ)をまわしかけ、青ねぎ、白炒りごまをのせて召し上がれ。

ゆであがったうどんを冷水でしめ、つけだしより少し薄いだしを直接かけていただきます。青ねぎや大根おろし、天ぷらなどをのせてもOK!冷たい麺に熱いだしをかける「ひやあつ」、一度しめた麺を湯に通してから熱いだしをかけた「あつあつ」、冷たいだしをかける「あつひや」、冷たい麺に冷たいだしの「ひやひや」など、お好みでどうぞ!

材料(1人分)

冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
1玉
めんつゆ
適量

【A】

大根(すりおろし)
適量
青ねぎ(小口切り)
適量
削り節
適量

作り方

  1. 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」をゆで、冷水でしめて水気を切る。(温ぶっかけの場合はゆでのみ)
  2. 器にうどんを盛り付け、【A】をのせる。
  3. 上からめんつゆ(温ぶっかけの場合は温めたつゆ)を、まわしかけて召し上がれ。

ゆであがったうどんをそのままゆで汁と一緒に器に盛り、濃いめのつけだしにつけていただきます。うどんから感じるかすかな塩味と小麦の風味を一緒に味わえるのが特長です。最後はそば湯のように、つけだしにゆで汁を入れて、だしの風味を味わうのが通の食べ方!

材料(1人分)

冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
1玉
青ねぎ(小口切り)
適量
しょうが(すりおろし)
適量
めんつゆ(ストレート)
適量

作り方

  1. 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」をゆで、同時にめんつゆも別の鍋で温める。
  2. 器にうどんを盛り付け、うどんが冷めないようにゆで汁も入れる(器もお湯で温めておくとよい)。
  3. ねぎ、おろししょうがを添え、温めためんつゆにつけて召し上がれ。

もっと 、知る・極める・楽しむための
アレンジレシピ

◆ みんなでおいしい!うどんが主役の鍋レシピ