たこ焼と温野菜のチーズフォンデュ
たこ焼をおしゃれにチーズフォンデュで!
あっという間に、ワインに合う一品の出来上がり。おもてなしにもおすすめです。
(ゆで野菜の準備を含む)
(ゆで野菜の準備を含む)
たこ焼と温野菜のチーズフォンデュ

材料
2人分
作り方
・「ごっつ旨い 大粒たこ焼」はレンジで加熱
しておく
・カリフラワー、ブロッコリー、にんじん、
さつまいもはそれぞれ塩ゆでするか、レンジで
加熱しておく
カマンベールチーズの上部(白い部分のみ)を切り取る
皿にのせ、レンジ600Wで1分~1分半加熱してとろとろにする
お好みでブラックペッパーをふり、たこ焼、温野菜などをつけて召し上がれ
ワンポイント
とろ~りおいしいたこ焼は、とろ~りチーズと合わせて、白ワインと一緒に
おしゃれに楽しんでみて!
たこの食感が引き立ち、温野菜を添えればちょっとしたおもてなし料理にも。
チーズの加熱時間は大きさによって多少異なります。木箱入りのものなら、
そのままレンジ加熱もOKです。
寒い冬には、冷めるとすぐにチーズが固まってしまいますから、全てのお皿を
あらかじめ温めておくとよいでしょう。また、チーズが固まったら何度かレン
ジにかけてOKですが、少なくなってきたら少し白ワインを加え、よく混ぜ合わ
せてから加熱してみてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
持ち寄りママ弁当
パン担当、おかず担当と分けて作ればラクチン!豪華!「サクうまっ!牛肉コロッケ」のホットドッグをメインに。
15分 -
スマイル・デコ弁当
みんな笑顔になる可愛いお弁当!「サクうまっ!牛肉コロッケ」でくまさんを作りました。
20分 -
おさつマカロニグラタン弁当
おさつちゃんの甘さがグラタンにぴったり。お弁当にうれしい一品です。
20分 -
おさつベーコングラタン弁当
おさつちゃんの甘さとベーコンのしょっぱさの絶妙なハーモニー。
20分 -
ケチャップソースのオムレツのはんぺんサンド弁当
こどもの好きなソースでアレンジ。はさんで焼くだけの簡単レシピです
15分 -
オムレツのはんぺんサンドのしょうゆバター焼き弁当
しょうゆバターが香ばしい!香り野菜を合わせて、大人の味に。
15分 -
カレー男爵のタコライス風弁当
「カレー男爵」のソースがごはんにぴったり!タバスコを添えて大人のテイストに。
10分 -
れんこんのチーズ焼き:クリームチーズ+おかかのせ
チーズとかつお節の風味が食欲をそそります。
8分 -
塩から揚げ丼弁当
ご飯と相性抜群のジューシーな塩から揚げをどんぶりに。バターで炒めた野菜とレモンがおいしさを引き立たせます。
10分 -
カリフォルニアロール(塩から揚げ入り)
カリフォルニアロールの中に人気の「塩から揚げ」を入れて、おいしさもボリュームもアップ。
1本あたり 7~8分 -
塩から揚げの運動会弁当
大勢で楽しむ行楽弁当。メインはみんなの大好きな塩から揚げで決まり!
60分 -
焼めしと塩から揚げの弁当
みんな大好きな焼めしと塩から揚げを入れたお弁当。
6分 -
森のくまちゃん弁当
仲良し兄弟くまちゃんです。サクサクパン粉の丸い「北海道栗かぼちゃコロッケ」はくまちゃんにぴったりです。
10分 -
彩り!かぼちゃコロッケ弁当
かぼちゃコロッケの切り口から、少し具を出して見せれば、お弁当の彩りもアップ!
15分 -
チーズカレー男爵弁当
カレーとチーズの相性バッチリ!カレー男爵が熱いうちにチーズをのせて!
15分