明太チーズ焼きおにぎり
おにぎりに明太子とチーズをのせて、トースターで熱々に。
からだもあったまる上に、寒い冬のおつまみにもぴったりです。
明太チーズ焼きおにぎり

材料
1人分/4個分
- パックごはん
- 180g ×1パック
- すりごま
- 小さじ2
- めんつゆ
- 小さじ1
- 辛子明太子
- 約20g
- とろけるスライスチーズ
- 1~2枚
- バター
- 少々
- 青ねぎ(みじん切り)
- 適量
作り方
・パックごはんはレンジで温めておく
パックごはんに、すりごまとめんつゆを混ぜる
4等分し、ボール状のおにぎりにする
耐熱皿にバターを塗って(2)を並べ、明太子とチーズをのせる
温めたトースターで焼き色がつくまで焼く
青ねぎをちらして召し上がれ
ワンポイント
いつものおにぎりもトースターで焼いて熱々に。寒い冬のお酒のおつまみにもぴったり。
魚の内蔵や卵類は栄養が豊富なものなのですが、辛子明太子も例外ではありません。
疲労回復に効果的なビタミンB1、粘膜の保護をしてくれるビタミンB2、血行をよくしてくれるビタミンEが豊富に含まれ、また唐辛子には食欲不振や冷え性などに効果のあるカプサイシンが含まれています。
ちょっと疲れがたまってきたな、風邪をひきそう・・・という時に摂っておきたいですね。
ご飯に混ぜるごまは、炒りごまでもOKですが、健康効果のあるごまの栄養をしっかり摂取するためには、すりごまが一番。硬い殻に覆われているそのままのゴマでは、体内で栄養が吸収されにくいので、すりごまがおすすめです。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
プチドリア
パーティの〆にさっと出せば、お料理上手と褒められそう。
15分 -
とろ~りチーズのせライス・ピザ
パックごはんがそのままの形でピザ生地に!具材とチーズをのせて焼くだけ簡単ピザです。
8分 -
サーモンとチーズのすだち寿司
すだちの果汁と果実を使った手まり寿司。残暑も消え去るような涼やかな香りです。
10分 -
白菜と塩昆布の鍋焼きごはん5分
-
スティック巻き寿司
ちょっと食べたい気分!というときにもいつでも手軽に作れる簡単手巻き寿司。
5分 -
ツナそぼろの3色丼
炒り卵はレンジだけで完成!そぼろもツナを使うので簡単です。
5分 -
ゆかりバターごはん
とっても簡単なのに、おいしい!ゆかりの爽やかな味わいが楽しめるごはん。
3分 -
たらこバターおにぎり
焼きたらこと生たらこ、2つのおいしさが味わえる。ちょっと贅沢なおにぎり。
5分 -
さばみそ玉子丼
さば缶を使った簡単どんぶり。玉子も火を使わず、レンジだけで完成!
4分 -
パスタソースで簡単!たらこのドリア風
たらこのパスタソースとパックごはんを使って、簡単にドリア風の完成!
3分 -
似顔絵カレーライス
お顔はパックごはんのトレーを型にしてパカッと出し、髪はカレーを盛り付けて作りました。
8分 -
パーティーライスボール
たこ焼き器で楽しむライスボール。3種の作り方をご紹介!
20~25分 -
明太子の豆乳リゾット風
豆乳で作るとっても濃厚な明太子のリゾット風です。
5分 -
明太バターのっけごはん
明太子の旨みと辛み、バターの塩気とコクとしょうゆの風味。お米の甘みといっしょに召し上がれ。
3分 -
パフェごはん
華やかな見た目で、お祝いのシーンにもぴったり!
15分