白菜と塩昆布の鍋焼きごはん
白菜と塩昆布の鍋焼きごはん

材料
1人分
- パックごはん
- 180g ×1パック
- 白菜(ざく切り)
- 1枚
- 塩昆布
- 約8g
- 卵
- 1個
- スライスチーズ
- 1/2~1枚
- サラダ油
- 小さじ2
作り方
パックごはんはスプーンなどを使いトレーの中で軽くほぐす
鍋にサラダ油を熱し、ごはんを入れて炒める
白菜の芯を加えて炒め、火が通ったらいったん取り出す
同じフライパンに溶いた卵を流し込んで炒め、炒り卵状になったら、(2)、白菜の葉を加えて全体を混ぜ、塩昆布を加え混ぜ味をととのえる
スライスチーズをのせて、ふたをし、少し蒸らして召し上がれ
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
スティック巻き寿司
ちょっと食べたい気分!というときにもいつでも手軽に作れる簡単手巻き寿司。
5分 -
ツナそぼろの3色丼
炒り卵はレンジだけで完成!そぼろもツナを使うので簡単です。
5分 -
さばみそ玉子丼
さば缶を使った簡単どんぶり。玉子も火を使わず、レンジだけで完成!
4分 -
パーティーライスボール
たこ焼き器で楽しむライスボール。3種の作り方をご紹介!
20~25分 -
明太チーズ焼きおにぎり
おにぎりに明太子とチーズをのせて、トースターで熱々に。からだもあったまる上に、寒い冬のおつまみにもぴったりです。
8分 -
合格に!(角煮)鍋
「合格に!」の想いをこめて、コトコト煮込む角煮鍋。最後はご飯にのせて丼に
40分 -
プチドリア
パーティの〆にさっと出せば、お料理上手と褒められそう。
15分 -
とろ~りチーズのせライス・ピザ
パックごはんがそのままの形でピザ生地に!具材とチーズをのせて焼くだけ簡単ピザです。
8分 -
お祝い一口にぎり
パックごはんやお赤飯をぎゅっと押して型どりしたら、好きな具材をトッピングするだけの簡単レシピ!
15分 -
簡単!太巻き
パックごはんならこんなに簡単!ご飯にすし酢をふりかけて具を巻くだけ。
15分 -
Party押し寿司
大勢で楽しむパーティにぴったりの、テーブルも華やぐ押し寿司。パウンド型などで簡単に作れます。
10分 -
ジャンバラヤ風オムライス
ご飯は炒めずレンジでチン!するだけ。簡単おいしいオムライスのできあがりです。
15分 -
お祝い★七色ごはん
小さな器にちょっとずつ盛り付けるとお子さまも大喜び!ガラスの器を使うとより華やかになります。
5分 -
雪だるまライスボール
食べるのがもったいないくらいかわいい雪だるまをパックごはんで。おなかの中にのりっこチキンやうずら卵を隠して、おいしく楽しく!
10分 -
にんにく卵雑炊(スタミナリゾット)
パックごはんを使って、あったか洋風雑炊はいかが。仕上げにオリーブオイルを使えば、おしゃれなリゾット風に。
8分