揚げなすのおろし和えうどん
約10分
約10分
揚げなすのおろし和えうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- なす
- 1本(約85g)
- 大根おろし(水気は絞らずそのままでよい)
- 約140g
- 白だししょうゆ
- 大さじ3
- ごま油
- 大さじ1
- 大葉
- 1枚
- 青ねぎ(小口切り)
- 適量
作り方
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る
なすは縦半分に切って表面に切り込みを入れる。一口大に切り、塩水にさらしておく
フライパンにごま油を熱し、水気を切った(1)を揚げ焼きする。バットにあげて油を切る
ボウルに大根おろし、白だししょうゆ、(2)を混ぜ合わせる
器に「さぬきうどん」と大葉を盛り付け、(3)をかけて万青ねぎをちらす
ワンポイント
大根おろしの水分が多く味が薄い場合は、白だししょうゆを追加してください。
お好みでおろししょうがを加えてもお楽しみいただけます。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
屋台風焼うどん
焼肉のたれを使った焼うどん。うどんはレンジでチンすれば、ゆで汁が入らず失敗しません。
8分 -
おろしつゆうどん(釜揚げ風スタイル)
釜揚げうどんをおうちで再現!温かい大根おろしの辛みが熱々のうどんによく合います。
10分 -
けんちんうどん10分
-
ぶっかけうどん4分
-
おろししょうゆうどん4分
-
おろしのせ佃煮うどん
おなじみの「のりの佃煮」に、お好みの佃煮を盛り合わせて。大根おろしの辛味とみずみずしさでいただきます。
4分 -
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
カレークリームつけうどん
まろやかなカレークリームはからみがよく、コシのあるさぬきうどんとの相性バッチリ。
10分 -
鍋焼きうどん10~15分
-
なすごま つけ汁うどん
ごまをたっぷり入れた「なす汁」で食べるつけうどん。
10分 -
ジンギスカンうどん10分
-
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
ブイヤベース風トマト鍋20分
-
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
芋煮風あったかうどん
具材たっぷりがうれしい芋煮は、寒い地方で生まれただけあってからだポカポカ。家族あつまってみんなで食べたいですね。
40分