大根と豚バラの焼きうどん
大根と豚バラの旨みがおいしい焼きうどん。
焼肉のたれを使うので、調理も簡単です。
約5分
約5分
大根と豚バラの焼きうどん
材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 大根(いちょう切り)
- 100g
- 豚バラ肉(小間切れ)
- 75g
- 青ねぎ(小口切り)
- 適量
- 鷹の爪(輪切り)
- ひとつまみ
- ごま油
- 小さじ1/2
- 焼肉のたれ(市販)
- 約大さじ2
- 塩・こしょう
- 少々
作り方
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。
フライパンにごま油、鷹の爪を入れて熱し、大根、豚バラ肉を炒める。
肉の色が変わったら、軽く塩・こしょうする。
うどんを加え、焼肉のたれで調味する。
青ねぎをたっぷりのせて召し上がれ。
ワンポイント
ピリ辛の味付けで身体もポカポカ温かくなります。
焼肉のたれはお使いになるものによって多少味が異なりますので、味を見ながら加減してください。
この他、めんつゆ、みりんでのシンプルな味付けでもおいしくいただけます。
パパッと短時間で調理できるよう、大根は薄いいちょう切りがおすすめです。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
けんちんうどん10分
-
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
火鍋のしゃぶしゃぶうどん10分
-
旬野菜と稲庭風うどんの塩しゃぶしゃぶ10分
-
おろしつゆうどん(釜揚げ風スタイル)
釜揚げうどんをおうちで再現!温かい大根おろしの辛みが熱々のうどんによく合います。
10分 -
チャプチェ風うどん
すき焼きのたれで甘辛いチャプチェの味を再現!「ヒルナンデス!」(11/12放送)で料理研究家 有坂翔太さんが紹介、レンジだけで仕上げる簡単レシピです。
5分 -
焼きカレーうどん15分
-
温玉カレーうどん
定番のカレーうどんに温玉をトッピングとろ~り玉子とカレーがコシのあるうどんにからんで絶妙のおいしさ!
10分 -
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
焼肉サラダうどん(ベトナム風)13分
-
つけつゆで楽しむ冷やしうどん
トマトつゆ、納豆つゆ、肉つゆ。コシのある冷たいうどんを、お好みのおつゆでどうぞ。
10分 -
長崎ちゃんぽん風うどん20分
-
サンマー麺風うどん20分
-
ピリ辛海鮮焼きうどん(タイ風)
タイの麺料理として有名な「パッキーマオ」をうどんでアレンジ。「稲庭風うどん」のつるつるした食感と相性ばっちりです。
10分 -
白菜と豚肉のコンソメ鍋うどん
やわらかく煮えた白菜が細めの稲庭風うどんとよく合います。
10~15分