ローストビーフうどん
がっつりおいしくて贅沢な一品が、
焼肉用のお肉を使って、レンジで簡単に!
ローストビーフうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 牛もも薄切り肉(焼肉用)
- 100g(約3×6cm大が8枚)
- 半熟玉子(温泉卵)
- 1個
- ブロッコリー
- 約25g
- 塩・こしょう
- 少々
- にんにく(すりおろす)
- 1/4かけ
- [A]
- 酒
- 大さじ1.5
- しょうゆ
- 小さじ2
- みりん
- 小さじ1
- [B:ローストビーフのたれ]
- 玉ねぎ(すりおろす)
- 12.5g
- 砂糖
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 酢
- 少々(小さじ1/4)
- [C:わさびマヨネーズソース]
- マヨネーズ
- 大さじ1
- 練りわさび
- 小さじ1/4
- にんにく(すりおろす)
- 少々
- 牛乳(or 水)
- 小さじ1弱
作り方
・ブロッコリーは洗って軽く水気を切り耐熱皿に
のせる
塩をふってラップをし、レンジ600Wで約30秒
加熱する
【ローストビーフを作る】
①牛もも肉を包丁の背でたたいて広げ、重ねる
フォークで刺して味がしみ込みやすくする
塩・こしょう、にんにくをすりこむ
②耐熱容器に①を置き、[A]を加えてよくからめる
※耐熱容器:10.5×16.5cm 深さ約3cm
容量約400mlの角皿を使用
③ラップをふんわりとし、レンジ加熱する
まず、レンジ600Wで1分加熱する
一度取り出して上下を返し、さらに50秒~1分加熱
する
※まわりに火が通り、中心は赤い程度でOK
④そのまま冷まし、余熱で中に火を通す(約3分)
冷凍「さぬきうどん」をレンジで加熱する
【マヨネーズソースを作る】
[C]の材料をすべて混ぜ合わせる
※牛乳の量でお好みの濃度に調整してください
わさびはお好みで加減してください
【ローストビーフのたれを作る】
(1)の煮汁に[B]を加え混ぜ、ラップをせずにレンジで約1分加熱する
※たれが熱々の場合、砂糖を溶かす程度の30秒でも
OK
玉ねぎが辛い場合や、濃いめのたれがお好きな
場合はお好みで加熱時間を1分まで加熱してくだ
さい
余分な水分を飛ばすので必ずラップなしで
ローストビーフのあら熱がとれたら1枚ずつにはがす
レンジ加熱したうどんを器にいれ、たれ(大さじ1)をからめる
ローストビーフにたれをからめながら(6)にのせる
半熟玉子(温泉卵)をのせ、ブロッコリーを飾る
ローストビーフのたれを全体にかけ、わさびマヨネーズを添えて召し上がれ
ワンポイント
好評の「ローストビーフうどん(とろ~り温玉のせ)」をもっと手軽につくるレシピをご紹介します。
牛かたまり肉から作る「ローストビーフうどん」はこちらをチェック
>http://www.tablemark.co.jp/recipe/udon/detail/0470.html
かたまり肉でローストビーフを作るのはちょっと大変…という方に焼肉用の牛肉を使って、手軽に1人分からできるレシピに仕上げました。
「なんちゃってレシピ」ですが、きちんと牛肉とうどんのおいしさを楽しめ、甘めのタレ、半熟玉子のコク、ピリッとわさびを効かせたマヨネーズソースがあいまったうどんは、かみしめるごとに旨みが広がり、贅沢で至福の味わいです。
肉を薄く切る必要もなく、重ねてあった肉を1枚ずつにはがすだけ。ローストビーフでうどんを包みこむように召し上がってみてください。
レンジの加熱時間は、牛肉の厚さ、使用する耐熱容器により多少異なります。上記を目安に様子をみながら加熱してみてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
火鍋のしゃぶしゃぶうどん10分
-
タコライス風キーマカレーうどん
フレッシュトマトの辛いソースに、とろ~りチーズがアクセント。
15分 -
ピリ辛牛肉うどん15分
-
爆盛り肉鍋うどん ~続く肉ブームがっつり鍋~
見た目も味も大満足!インパクトのある肉鍋です。
10分 -
ラグークリームうどん 半熟卵のせ
濃厚なトマトクリームが、もちもちの「さぬきうどん」にからんでおいしい!
10分 -
ローストビーフうどん(とろ~り温玉のせ)
「肉」「玉子」「ブロッコリー」で作ったボリューム満点うどん。
15分 -
すき焼き鍋うどん
甘辛な割り下がしみ込んだうどんと卵の相性は抜群!
15分 -
牛鍋うどん 温玉のせ
将棋日本シリーズ 第41回JTプロ公式戦、決勝の「将棋メシ」!牛肉の旨みと甘辛のたれがしみこんだうどんが絶品です。
10分 -
プルコギ風鍋うどん
甘辛味のプルコギは、うどんとの相性抜群!
10分 -
鍋焼きうどん10~15分
-
クリームミートボールうどん15分
-
スタミナ焼肉うどん
スタミナがつく焼肉だって、火を使わずにレンジで簡単にできちゃいます。
8分 -
えびとアスパラのうどんグラタン
ホワイトソースでうどんのおいしさを味わいます。
20分 -
たっぷり卵のタルタルうどん7分