オムロケット弁当
おいしい気持ちが宇宙まで届くといいな!
オムロケット弁当

材料
1人分
- <オムロケット>
- .
- 「新鮮卵のふっくらオムレツ」
- 1個
- にんじん
- 適量
- ロースハム
- 適量
- <副菜>
- 「新鮮卵のふっくらオムレツ」
- 1個
- ミニトマト
- 1個
- シューマイ
- 適量
- ししとう
- 適量
- ぶどう
- 適量
- サラダ菜
- 適量
- <ごはん>
- ご飯(ケチャップを加えて薄く色づけする)
- 適量
- さやえんどう、あおさ、パプリカ(ちらす)
- 適量
- <用意するもの>
- 抜き型
作り方
・「新鮮卵のふっくらオムレツはレンジで温めて冷ましておく
にんじんを三角形になるように切る
※にんじんは薄切りにしてラップに包んでレンジで軽く加熱する
包丁で横からオムレツに切り込みを2か所入れる
※包丁の刃先を差し込むようにする
ハムを丸くくり抜き窓にする。切り込みに(1)のにんじんを差し込んでロケットの翼にしてできあがり
※にんじんは左右のバランスを見て差し込む
ワンポイント
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
塩から揚げの運動会弁当
大勢で楽しむ行楽弁当。メインはみんなの大好きな塩から揚げで決まり!
60分 -
祝ごっつの日!ケーキ風デコのみ焼25分
-
串揚げ風弁当10分
-
みんな大好き!Sushi弁当
テーブルマークの人気お弁当おかずが、お寿司に大変身!3種を一緒に詰めれば、見た目も華やかに。
35分 -
ケチャップソースのオムレツのはんぺんサンド弁当
こどもの好きなソースでアレンジ。はさんで焼くだけの簡単レシピです
15分 -
塩から揚げのカラフルサラダ
さっぱり塩味の塩から揚げはサラダにもぴったり。カラフルな野菜と盛り付ければ、おもてなし度もアップ。
7~8分 -
あさりごはんの曲げわっぱ弁当
食感も楽しめる「あさりごはん」の上にぱぱっと作れるお惣菜をのせて、のっけ丼弁当に。
20分 -
えびちゃん弁当
「お弁当えびフライ」の輪切りがかわいいくるくるヘアーに大変身です。
15分 -
おさつだるま弁当
「おさつちゃん」の紫がキュート!コロンとした形はだるまさんにぴったりです。
15分 -
焼めしの中華風わっぱ弁当 (のっけ弁当)15分
-
ホットビスケットのベーコンエッグサンド
外はサクサク、中はふわふわのホットビスケットに玉子をはさんだ、朝食にぴったりな一品。
5分 -
たこ焼チーズフォンデュ
「たこ焼」はそのまま食べてもチーズをディップして食べても美味♪
12分 -
ふっくらオムレツのポケットサンド
パンに「新鮮卵のふっくらオムレツ」をはさめば、簡単サンドイッチのできあがり。ひき肉が入ったふんわり卵の食感もパンにぴったりです。
10分 -
たこ焼かき氷
大阪名物(?)「たこ焼かき氷」をおうちで。“ひやあつ”が楽しい一品です!
5分 -
持ち寄りママ弁当
パン担当、おかず担当と分けて作ればラクチン!豪華!「サクうまっ!牛肉コロッケ」のホットドッグをメインに。
15分