祝ごっつの日!ケーキ風デコのみ焼
祝ごっつの日!ケーキ風デコのみ焼

材料
1個分
- 「ごっつ旨い お好み焼」
- 1枚
- 「ごっつ旨い お好み焼 ぶた玉」
- 1枚
- 「ごっつ旨い たこ焼」
- 5個
- 中華麺(市販)
- 1玉
- とろけるスライスチーズ
- 2~3枚
- 【塩焼きそばの材料】
- にんじん(せん切り)
- 15g
- ピーマン(細切り)
- 1/2個
- ベーコン(短冊切り)
- 1枚
- サラダ油
- 小さじ1
- 鶏がらスープの素
- 小さじ1.5
- 酒
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 少々
- 【デコレーション】
- ミニトマト
- 5個
- うずら(水煮)
- 3個
- 貝割れ菜
- 適量
- バジル
- 適量
- 生ハム
- 1~2枚
- えびせんべい
- 1枚
- 焼きのり
- 適量
作り方
・「ごっつ旨い お好み焼 ぶた玉」「ごっつ旨い たこ焼」を順にレンジで加熱する
塩焼きそばを作る
①フライパンにサラダ油を熱し、にんじん、ピーマン、ベーコンを軽く炒める
②中華麺を加えて炒め、鶏がらスープの素、酒をふり入れる
③全体がよく混ざったら、塩・こしょうで味をととのえる
「ごっつ旨い お好み焼」を、レンジ600wで3分20秒加熱する。一度取り出してスライスチーズをのせ、更に3分20秒加熱する
ケーキ風に盛付ける
①皿に「ごっつ旨い お好み焼 ぶた玉」をのせ、添付のソース、マヨネーズ風ソースを塗り、かつお節、青のりをちらす
②(1)の塩焼きそば、(2)のお好み焼を重ねてのせる
③②の上に「たこ焼」、ミニトマト、生ハム、バジルをのせる
※たこ焼にはお好み焼のソースをトッピングする
④周りにうずら、カイワレを飾り、マヨネーズを絞る
えびせんべいに海苔でメッセージを書き、(3)にのせて召し上がれ
ワンポイント
「ごっつ旨い」シリーズをどーんと使って、ケーキ風にデコレーションしました。
クリームのように見えるとろーんと溶けたスライスチーズがポイント!お好きな具材をのせて作ってみて下さい。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
塩から揚げの運動会弁当
大勢で楽しむ行楽弁当。メインはみんなの大好きな塩から揚げで決まり!
60分 -
みんな大好き!Sushi弁当
テーブルマークの人気お弁当おかずが、お寿司に大変身!3種を一緒に詰めれば、見た目も華やかに。
35分 -
おさつだるま弁当
「おさつちゃん」の紫がキュート!コロンとした形はだるまさんにぴったりです。
15分 -
ホットビスケットのベーコンエッグサンド
外はサクサク、中はふわふわのホットビスケットに玉子をはさんだ、朝食にぴったりな一品。
5分 -
串揚げ風弁当10分
-
持ち寄りママ弁当
パン担当、おかず担当と分けて作ればラクチン!豪華!「サクうまっ!牛肉コロッケ」のホットドッグをメインに。
15分 -
スマイル・デコ弁当
みんな笑顔になる可愛いお弁当!「サクうまっ!牛肉コロッケ」でくまさんを作りました。
20分 -
ケチャップソースのオムレツのはんぺんサンド弁当
こどもの好きなソースでアレンジ。はさんで焼くだけの簡単レシピです
15分 -
あさりごはんの曲げわっぱ弁当
食感も楽しめる「あさりごはん」の上にぱぱっと作れるお惣菜をのせて、のっけ丼弁当に。
20分 -
焼めしと塩から揚げの弁当
みんな大好きな焼めしと塩から揚げを入れたお弁当。
6分 -
のりねこ弁当
切り方を工夫するだけの簡単のりねこちゃんです。デコ弁初心者にもおすすめです。
15分 -
えびちゃん弁当
「お弁当えびフライ」の輪切りがかわいいくるくるヘアーに大変身です。
15分 -
オムロケット弁当
おいしい気持ちが宇宙まで届くといいな!
15分 -
焼めしの中華風わっぱ弁当 (のっけ弁当)15分
-
大人のお子様ランチ
粉チーズとダイス型のチーズが入った濃厚な味わいのチキンライスは目玉焼きをのせたり、オムライスを作るのにもおすすめ!
4~5分