ふっくらオムレツのポケットサンド
パンに「新鮮卵のふっくらオムレツ」をはさめば、
簡単サンドイッチのできあがり。
ひき肉が入ったふんわり卵の食感もパンにぴったりです。
(カリカリベーコンから作る場合)
(カリカリベーコンから作る場合)
ふっくらオムレツのポケットサンド

材料
4個分
- 新鮮卵のふっくらオムレツ
- 4個
- 食パン(4枚 or 5枚切り)
- 2枚
- スライスベーコン
- ハーフ4枚
- レタス
- 適量
- 練り辛子、マヨネーズ
- 適量
- 【副菜(飾り)】
- ミニトマト
- マーシュ(飾り用 野菜なら何でも)
作り方
「新鮮卵のふっくらオムレツ」はレンジで加熱し、あら熱をとっておく。
フライパンにベーコンを入れ、弱火でゆっくり加熱してカリカリに仕上げる。(お好みの焼き具合でOK)
食パンを半分にカットし、それぞれ厚さ半分のところに切り目を入れる。
切り目を入れた内側にマヨネーズ、練り辛子を塗り、レタス、ふっくらオムレツ、ベーコンをはさめばできあがり。(同じものを4つ作る)。
ワンポイント
厚切りの食パンに切り目を入れてサンドすれば、はさみやすいし、食べやすい。
表面をトーストしてからサンドしてもおいしい!
ベーコンはお好みの焼き具合でOK。カリカリベーコンに仕上げたいときは、焦がさないように、弱火でじっくり、ゆっくり焼いてくださいね。
焼き上がったらクッキングペーパー等にのせて油を吸い取らせてからパンにはさみましょう。
カリカリを楽しみたい時は、パンとは別に持って行き、食べる直前にはさむとベスト。
ふっくらオムレツとカリカリベーコンの食感を楽しんでください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
串揚げ風弁当10分
-
持ち寄りママ弁当
パン担当、おかず担当と分けて作ればラクチン!豪華!「サクうまっ!牛肉コロッケ」のホットドッグをメインに。
15分 -
塩から揚げの運動会弁当
大勢で楽しむ行楽弁当。メインはみんなの大好きな塩から揚げで決まり!
60分 -
焼めしの中華風わっぱ弁当 (のっけ弁当)15分
-
スマイル・デコ弁当
みんな笑顔になる可愛いお弁当!「サクうまっ!牛肉コロッケ」でくまさんを作りました。
20分 -
えびマヨむすび弁当
天むすならぬ、えびフライむすび。こども用にはマヨネーズで。
15分 -
おさつマカロニグラタン弁当
おさつちゃんの甘さがグラタンにぴったり。お弁当にうれしい一品です。
20分 -
おさつベーコングラタン弁当
おさつちゃんの甘さとベーコンのしょっぱさの絶妙なハーモニー。
20分 -
塩から揚げ丼弁当
ご飯と相性抜群のジューシーな塩から揚げをどんぶりに。バターで炒めた野菜とレモンがおいしさを引き立たせます。
10分 -
あさりごはんの曲げわっぱ弁当
食感も楽しめる「あさりごはん」の上にぱぱっと作れるお惣菜をのせて、のっけ丼弁当に。
20分 -
焼めしと塩から揚げの弁当
みんな大好きな焼めしと塩から揚げを入れたお弁当。
6分 -
えびちゃん弁当
「お弁当えびフライ」の輪切りがかわいいくるくるヘアーに大変身です。
15分 -
おさつだるま弁当
「おさつちゃん」の紫がキュート!コロンとした形はだるまさんにぴったりです。
15分 -
彩り!かぼちゃコロッケ弁当
かぼちゃコロッケの切り口から、少し具を出して見せれば、お弁当の彩りもアップ!
15分 -
祝ごっつの日!ケーキ風デコのみ焼25分