水菜とれんこん揚げのポン酢がけ
れんこんと水菜の食感が楽しいメニュー。
梅雨の時期にもうれしいさっぱり味のお惣菜です。
水菜とれんこん揚げのポン酢がけ

材料
1人分
- 「れんこんはさみ揚げ」
- 2個
- 水菜(4~5cm長さ)
- 約10g
- にんじん(せん切り)
- 約10g
- ポン酢
- 適量
作り方
レンジで加熱した「れんこんはさみ揚げ」に、水菜、にんじんをのせる
ポン酢をかけて召し上がれ
ワンポイント
しゃきっとしたれんこんの歯ごたえに、さらにシャキシャキの野菜をプラスして 磯の香りと食感が楽しい1品に!
たっぷりの野菜とポン酢で、揚物なのにさっぱりと頂けるお惣菜に早変わり。
ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも、じめじめとした梅雨の季節にぴったりのレシピです。
揚物をするには大変な季節ですので、冷凍食品を上手に利用して、こんな1品もぜひ楽しんでみてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
串揚げ風弁当10分
-
スマイル・デコ弁当
みんな笑顔になる可愛いお弁当!「サクうまっ!牛肉コロッケ」でくまさんを作りました。
20分 -
ケチャップソースのオムレツのはんぺんサンド弁当
こどもの好きなソースでアレンジ。はさんで焼くだけの簡単レシピです
15分 -
塩から揚げの運動会弁当
大勢で楽しむ行楽弁当。メインはみんなの大好きな塩から揚げで決まり!
60分 -
塩から揚げのカラフルサラダ
さっぱり塩味の塩から揚げはサラダにもぴったり。カラフルな野菜と盛り付ければ、おもてなし度もアップ。
7~8分 -
焼めしと塩から揚げの弁当
みんな大好きな焼めしと塩から揚げを入れたお弁当。
6分 -
ねぎマヨ塩から揚げ
「塩から揚げ」が手が込んだような一品に変身。 夕食のおかずとしてもビールのおつまみとしてもGOOD。
3分 -
肉めしビビンバ
甘辛く濃厚な焼肉のたれがしみわたった「肉めし」に野菜をたっぷりトッピングしてつくります。
6分 -
焼めしのレタス包み
シンプルな味わいがおいしい「焼めし」だから、アレンジも自由自在。レタス包みにすれば食感も楽しいメニューの完成!
5分 -
たこ焼と温野菜のチーズフォンデュ
たこ焼をおしゃれにチーズフォンデュで!あっという間に、ワインに合う一品の出来上がり。おもてなしにもおすすめです。
10分 -
ふっくらオムレツのポケットサンド
パンに「新鮮卵のふっくらオムレツ」をはさめば、簡単サンドイッチのできあがり。ひき肉が入ったふんわり卵の食感もパンにぴったりです。
10分 -
おろしそば(越前そば)5分
-
なめこみぞれあんかけそば10分
-
たこ焼のキムチ卵スープ
たこ焼鍋も人気ですが、1人前ならこんな食べ方もオススメ。キムチの旨みと酸味のきいたスープが、たこ焼によく合います。
5分 -
持ち寄りママ弁当
パン担当、おかず担当と分けて作ればラクチン!豪華!「サクうまっ!牛肉コロッケ」のホットドッグをメインに。
15分