えび入りポパイごはん
ポパイでしっかり栄養補給!パックでごはんと卵を先に
混ぜ合わせれば簡単にパラパラ炒飯が完成します
えび入りポパイごはん
材料
1人分
- パックごはん
- 150g ×1パック
- 卵
- 1個
- ほうれん草
- 1/3束(約80g)
- むきえび
- 6尾(約35g)
- サラダ油
- 小さじ2
- 塩・こしょう
- 少々
- しょうゆ
- 小さじ1
作り方
・ほうれん草をさっとゆでて水にとり、水気を絞って粗みじん切りする。
・パックごはんに溶き卵を混ぜ合わせておく。
フライパンにサラダ油を熱し、むきえび、ほうれん草を炒める。
火が通ったら塩・こしょうで下味をつけ、パックごはんを加える。
焼き付けるように炒め、ごはんがパラパラになったら塩・こしょうで味をととのえる。
最後にしょうゆをまわしかけて風味付けする。
ワンポイント
パックごはんをほぐして炒めるだけで、簡単にパラパラ炒飯の出来上がり。ベチャッとした炒飯になって失敗、なんてこともありません。パックで直接溶き卵と混ぜ合わせられるのも便利。混ぜにくい場合は、スプーン一杯分のごはんをよけておくか、小さめのスプーンを使ってください。
ほうれん草はアクがありますので、そのまま炒めるのではなく、熱湯でさっとゆでて水にとり、しっかりアク抜きをしてから使うとおいしく仕上がります。鉄分やビタミンを豊富に含むほうれん草でしっかり栄養補給し、ポパイパワーで頑張りましょう!
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
おにぎらず(スパムエッグ&えびフライ)
おにぎりよりもかわいくて簡単!と大人気の「おにぎらず」はパックごはんを使えば、さらにお手軽です!
スパム:8分 えびフライ:5分 -
野菜たっぷりナシゴレン
バリのナシゴレンを野菜たっぷりにアレンジ。おしゃれなカフェ風ご飯もパックごはんで手軽にどうぞ。
10分 -
パッカンおにぎりの和ンプレート
見た目にも楽しい、新しいスタイルのおにぎり。おにぎりの切り込みに好きな具材を入れて楽しんで。
5分 -
お子様ランチプレート
こどもにとって、お子様ランチのうれしさは格別。冷凍食品を上手に使えば、作るのに手間がかかるお子様ランチも、こんなに簡単につくれちゃいます。
20分 -
お祝い一口にぎり
パックごはんやお赤飯をぎゅっと押して型どりしたら、好きな具材をトッピングするだけの簡単レシピ!
15分 -
簡単!太巻き
パックごはんならこんなに簡単!ご飯にすし酢をふりかけて具を巻くだけ。
15分 -
Party押し寿司
大勢で楽しむパーティにぴったりの、テーブルも華やぐ押し寿司。パウンド型などで簡単に作れます。
10分 -
山かけチーズ ドリア風
山芋のとろろをホワイトソース代わりに。とろ~りチーズに卵黄を絡めて、和風ドリアはいかがですか。
10分 -
キムチと菜の花の炒飯風
キムチの旨みが後をひくおいしさ。定番レシピをレンジ調理でお手軽に!
7分 -
ガーリックシュリンププレート
パックごはん(分割)は、温めて型から出すだけでオシャレな盛り付けに一役買います。シュリンプのソースと絡めて召し上がれ。
15分 -
春野菜の深川丼
あさりの旨みがきいたみそ仕立ての深川丼。熱々のごはんにかけてどうぞ。
7分 -
えびと菜の花のライスサラダ
パックごはんがあれば簡単に作れるおしゃれなライスサラダ。おもてなしやオードブルにもおすすめです。
5分 -
菜の花とえびの手まり寿司
ご飯に錦糸卵をのせ、菜の花とえびをトッピングした春らしい手まり寿司です。
15分 -
卵とにらの春色チャーハン15分
-
ジャーサラダ(カリフォルニアロール風)
大人気の「ジャーサラダ」にご飯を入れてアレンジしました!ランチに食べたい「カルフォルニアロール風」の出来上がりです。
5分