ホットプレートでタコライス
加熱したパックごはんの上に鮮やかな具材をのせるだけで、とっても華やか。
ホームパーティーが盛り上がりそうなメニューです。
ホットプレートでタコライス

材料
2人分
- パックごはん
- 180g ×2パック(360g)
- 合挽き肉
- 200g
- 玉ねぎ(みじん)
- 1/2個(100g)
- にんにく(みじん)
- 1かけ
- 卵
- 2個
- サラダ油
- 適量(小さじ1~2)
- 【A】
- ケチャップ
- 大さじ3
- ウスターソース
- 大さじ1
- クミンパウダーorカレー粉
- (あれば)少々
- 塩・こしょう
- 少々
- 【B】
- 細切りチーズ
- 適量
- レタス(せん切り)
- 2~3枚
- ミニトマト(1/4カット)
- 5~6個
作り方
温めたホットプレートにサラダ油を薄くひく
目玉焼きを作り、一度取り出しておく
プレートの中央でにんにく、合挽き肉、玉ねぎを順に加えて炒める
プレートの両端の余白にパックごはんを1パックずつ出し、炒める
(3)の玉ねぎがしんなりして、挽肉に火が通ったら、【A】を加えて調味する。
(4)に火が通ったらこしょうをふる
目玉焼きを戻し、【B】をのせて仕上げる
ワンポイント
人が集まったときに盛り上がるホットプレートを使ったお料理。タコライスは色も鮮やかなので、見た目も華やかになり、ワイワイと盛り上がれそう。
パックごはんはホットプレートで直接炒めてもOK、あらかじめレンジ加熱したものをホットプレートにパカッと出すようにしてもOKです。軽く炒めると余分な水分が飛んで、タコミートとの相性がよくなります。
今回は2人分でご紹介していますが、大勢集まった時でも人数に合わせて、分量はそのまま2倍、3倍とすればいいので簡単です。ぜひ、みんなでワイワイ楽しみながら作ってみてください。
もっとお手軽に作りたい場合は、市販のタコライスの素を使っていただいてもOKです。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
2種のライスブリトー
今話題の「ライスブリトー」。ごはんが少量必要というお料理づくりに、パックごはんはとっても便利!
15分 -
洋風石焼ビビンバ
バジル風味のごはんにお肉と野菜をたっぷりのせた洋風のビビンバごはん。
7~8分 -
野菜たっぷりナシゴレン
バリのナシゴレンを野菜たっぷりにアレンジ。おしゃれなカフェ風ご飯もパックごはんで手軽にどうぞ。
10分 -
ごろごろ野菜のオムライス風プレート
ご飯に卵を混ぜ込んで作ったオムライスに、野菜たっぷりのトマトソースをかけました。
10分 -
ナポリタン風ライス
大人も子どもも大好きなナポリタンの味をごはんで作りました!
8分 -
ライスバーガー(しょうが焼き)
パックごはんの型をそのまま使えば、ライスバーガーがとっても簡単!
10分 -
スペイン風パーティおにぎり
チーズを入れたおにぎりに、スペイン風タパスをトッピング。パーティなどにどうぞ。
25~30分 -
サルサライス
火を使わずにレンジだけでできるメキシカンごはん。レンジでチンしたごはんに調味料を混ぜれば簡単!
5分 -
お子様ランチプレート
こどもにとって、お子様ランチのうれしさは格別。冷凍食品を上手に使えば、作るのに手間がかかるお子様ランチも、こんなに簡単につくれちゃいます。
20分 -
韓国風肉そぼろ丼
コチュジャンを使ったピリ辛の肉そぼろが、ごはんにぴったり。とろ~り半熟卵をからめて召し上がれ。
5分 -
牛肉のピリ辛クッパ
人気のクッパもお家で作れば、自分好みのピリ辛味に!
10分 -
温玉カルボチャーハン
永谷園×テーブルマーク コラボレシピ。パックごはんと「チャーハンの素」で、チャーハン作りが簡単に!
5分 -
パフェごはん
華やかな見た目で、お祝いのシーンにもぴったり!
15分 -
挽肉とたくあんのパラパラ炒飯
レンジを使わず、炒めるだけのレシピです。炒める前に溶き卵をからめるとパラパラ炒飯に!
8分 -
ジャンバラヤ風オムライス
ご飯は炒めずレンジでチン!するだけ。簡単おいしいオムライスのできあがりです。
15分