サムギョプサルのサンパ
サンチュなどの野菜にごはんをのせ、みそをつけて食べる、韓国料理サンパ。
人気のサムギョプサルと一緒に召し上がれ。
サムギョプサルのサンパ

材料
1人分
- パックごはん
- 180g or 150g ×1パック
- 豚バラ薄切り肉
- 100~150g
- キムチ
- 50g
- にんにく(薄切り)
- 1/2かけ
- 【その他の具材】
- レタス(or サンチュ)
- 3~4枚
- 大葉(or えごまの葉)
- 3~4枚
- 白髪ねぎ
- 1/4本分
- きゅうり(せん切り)
- 1/3本
- にんじん(せん切り)
- 約20g
- 【辛みそ】
- 砂糖
- 小さじ1/2
- みそ
- 小さじ2
- コチュジャン
- 小さじ2
- にんにく(すりおろす)
- 1/4かけ
- すりごま
- 小さじ1
- 酒
- 小さじ1
- ごま油
- 少々
- 酢
- お好みで少々
作り方
・パックごはんをレンジで加熱する
フライパンに豚バラ肉を並べてにんにくをちらし、キムチをのせて焼く。
脂がでてきたら裏返し、全体を焦がさないように炒める。
キッチンばさみなどで食べやすい大きさに切る
レタスに、レンジ加熱したごはんと(1)、その他の具材をのせる
【辛みそ】をつけて召し上がれ
ワンポイント
キムチは炒めることで、豚肉に調味できるだけでなく、旨みがより深くなります。焦げやすいので、豚バラ肉の脂が出てきてから炒め合わせるようにしてください。豚バラ薄切り肉は、その中でも少し厚めにスライスされたものがおすすめです。
野菜もいっぱいとれるヘルシーレシピ!一人はもちろん、ホットプレートで焼肉をしながら家族で楽しむのもいいですね。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
中華風混ぜごはん
炒飯とはひと味ちがった具だくさん中華風ごはんはおにぎりにしてもGoodです。
15分 -
簡単!太巻き
パックごはんならこんなに簡単!ご飯にすし酢をふりかけて具を巻くだけ。
15分 -
BBQそばめし
焼そばとパックごはんを鉄板で炒めれば、アウトドアにも ぴったりなそばめしの完成!
15分 -
野菜たっぷりナシゴレン
バリのナシゴレンを野菜たっぷりにアレンジ。おしゃれなカフェ風ご飯もパックごはんで手軽にどうぞ。
10分 -
ごろごろ野菜のオムライス風プレート
ご飯に卵を混ぜ込んで作ったオムライスに、野菜たっぷりのトマトソースをかけました。
10分 -
ごはん餅の雑煮風
ごはんをすりつぶし、お雑煮風に。もちもちの食感も楽しんで。
5分 -
合格に!(角煮)鍋
「合格に!」の想いをこめて、コトコト煮込む角煮鍋。最後はご飯にのせて丼に
40分 -
挽肉とたくあんのパラパラ炒飯
レンジを使わず、炒めるだけのレシピです。炒める前に溶き卵をからめるとパラパラ炒飯に!
8分 -
肉のせ焼きごはん
パックごはんを容器からパカっと出して、簡単調理。「肉巻きおにぎり」風お夜食でもうひとがんばり!
15分 -
かぼちゃの豆乳リゾット
パックごはんで、ほっこり温まるリゾットも簡単に。かぼちゃをプラスすれば、彩りも栄養分もグッとアップ!
10分 -
山かけチーズ ドリア風
山芋のとろろをホワイトソース代わりに。とろ~りチーズに卵黄を絡めて、和風ドリアはいかがですか。
10分 -
キムチと菜の花の炒飯風
キムチの旨みが後をひくおいしさ。定番レシピをレンジ調理でお手軽に!
7分 -
春野菜の深川丼
あさりの旨みがきいたみそ仕立ての深川丼。熱々のごはんにかけてどうぞ。
7分 -
旬のかき揚げおにぎらず
にぎらないおにぎり、おにぎらず。新玉ねぎ、にんじん、春菊を使ったサクサクの野菜かき揚げをサンドイッチのようにはさみました。
20分 -
ジャーサラダ(カリフォルニアロール風)
大人気の「ジャーサラダ」にご飯を入れてアレンジしました!ランチに食べたい「カルフォルニアロール風」の出来上がりです。
5分