中華風混ぜごはん
炒飯とはひと味ちがった具だくさん中華風ごはんは
おにぎりにしてもGoodです。
中華風混ぜごはん

材料
1人分
- パックごはん
- 180g ×1パック
- ごま油
- 小さじ1
- にんにく(みじん切り)
- 1かけ
- 【A】
- 豚ばら肉(細かく切る)
- 2~3枚
- しいたけ(粗みじん)
- 2枚
- にんじん(粗みじん)
- 1/2本
- ゆでたけのこ(粗みじん)
- 50g
- 【B】
- 帆立缶(汁ごと)
- 1缶
- 練り状中華ブイヨン
- 小さじ1
- 酒
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 大さじ1
- こしょう
- 少々
作り方
パックごはんはレンジで温めておく。
フライパンにごま油とにんにくを入れて温める。
【A】を順に加え炒め、肉の色が変わったら【B】を加える。
全体によく混ざったら火を止め、ご飯を混ぜて出来上がり。
ワンポイント
炒めて味つけした具を混ぜるだけで、中華風混ぜごはんの出来上がり。【B】を加えたら、すばやく調理。水分を飛ばしすぎないように混ぜれば、おこわ風に仕上がります。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
サムギョプサルのサンパ
サンチュなどの野菜にごはんをのせ、みそをつけて食べる、韓国料理サンパ。人気のサムギョプサルと一緒に召し上がれ。
7~8分 -
牛肉のピリ辛クッパ
人気のクッパもお家で作れば、自分好みのピリ辛味に!
10分 -
ごはん餅の雑煮風
ごはんをすりつぶし、お雑煮風に。もちもちの食感も楽しんで。
5分 -
合格に!(角煮)鍋
「合格に!」の想いをこめて、コトコト煮込む角煮鍋。最後はご飯にのせて丼に
40分 -
プチドリア
パーティの〆にさっと出せば、お料理上手と褒められそう。
15分 -
BBQそばめし
焼そばとパックごはんを鉄板で炒めれば、アウトドアにも ぴったりなそばめしの完成!
15分 -
肉のせ焼きごはん
パックごはんを容器からパカっと出して、簡単調理。「肉巻きおにぎり」風お夜食でもうひとがんばり!
15分 -
山かけチーズ ドリア風
山芋のとろろをホワイトソース代わりに。とろ~りチーズに卵黄を絡めて、和風ドリアはいかがですか。
10分 -
帆立ときのこのピラフ風
パックごはんなら簡単!バターが香るピラフ風のおいしさが5分で。帆立ときのこの旨味がギュッとつまった本格派です。
5分 -
ワインライス (withハッシュドビーフ)
特別感のあるワインライスが、ご飯のパックの中で簡単に作れるレシピ。特別な日の食卓におすすめです。
3分 -
春野菜の深川丼
あさりの旨みがきいたみそ仕立ての深川丼。熱々のごはんにかけてどうぞ。
7分 -
旬のかき揚げおにぎらず
にぎらないおにぎり、おにぎらず。新玉ねぎ、にんじん、春菊を使ったサクサクの野菜かき揚げをサンドイッチのようにはさみました。
20分 -
えんどう豆ご飯の茶巾寿司30分
-
野菜たっぷりナシゴレン
バリのナシゴレンを野菜たっぷりにアレンジ。おしゃれなカフェ風ご飯もパックごはんで手軽にどうぞ。
10分 -
ごろごろ野菜のオムライス風プレート
ご飯に卵を混ぜ込んで作ったオムライスに、野菜たっぷりのトマトソースをかけました。
10分