鱈のクリームうどん
女性好みの甘みのあるうどん。
クリームに溶け込んだ鱈が美味。
鱈のクリームうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 鱈(一口大)
- 切り身1枚
- 酒
- 大さじ1/2
- 塩・こしょう
- 少々
- 水菜、かにかま
- 各適量
- 【A】
- 生クリーム
- 150cc
- めんつゆ
- 小さじ1
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
耐熱容器に鱈を入れ、酒、塩・こしょうをふる。ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで1分加熱する
(1)に【A】を混ぜ合わせ、レンジでさらに1分温めて味をととのえる
うどんを和えて器に盛り付け、こしょうをふる。水菜、かにかまをのせて召し上がれ
ワンポイント
クリームに鱈の旨みが溶け込んだ、甘みのある女性向けのうどんです。
黒こしょうをふってピリッとアクセントを効かせて召し上がってください。
生クリームは植物性のホイップ用のクリームでOK。
甘みを控え、さらっとした感じをお好みの場合は半量を牛乳にするとよいでしょう。
(2)のタイミングで粉チーズ、卵黄を加えて、鱈のカルボナーラ風にしても美味。
胃腸が弱っているときは、水菜もなるべく細かく切ってから盛り付け、よく噛んで消化を助けるようにしましょう。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
冷やしちゃんぽんうどん
細めのつるつるしたうどんで楽しむ、冷たいちゃんぽんうどん。たっぷりの野菜といっしょにどうぞ。
10分 -
鍋焼きうどん10~15分
-
オードブルカナッペ
partyにもぴったり
10分 -
たことブロッコリーのガーリック焼きうどん
たことにんにくの旨みがたっぷりの焼きうどん。うどんはレンジでチンすればゆで汁も入らず上手につくれます。
5分 -
筍と菜の花のボンゴレ風うどん
菜の花のほろ苦さがアクセント!あさりの旨みが引き立つ和風のパスタ風うどん
10分 -
えびとアスパラのうどんグラタン
ホワイトソースでうどんのおいしさを味わいます。
20分 -
ほうれん草とサーモンのクリームうどん5分
-
鮭のチャウダーうどん15分
-
チーズフォンデュ仕立てうどん
コクのあるチーズがおいしいチーズフォンデュとコシのあるうどんは相性抜群。
5分 -
しらすと水菜のピリ辛ペペロンチーノ風うどん5分
-
明太もつ鍋風うどん
もつ鍋の中に明太子が溶け出したスープをうどんであますことなく楽しんで。
7~8分 -
ミモザうどん
みんなで取り分けるのにおすすめの一品。お花のように盛り付けるとさらに華やかな見た目に。
7~8分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
ツナと水菜のガリバタしょうゆうどん
がっつりにんにくを効かせた和えうどん。レンジだけでできて簡単!
5分 -
ゆかりバターうどん
レンジでチンしてアツアツになったうどんにゆかりとバターを和えるだけ。
4分