鮭のチャウダーうどん
約15分
約15分
鮭のチャウダーうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 紅鮭(生・一口大に切る)
- 1切れ
- 塩・こしょう
- 少々
- 小麦粉
- 適量
- あさり(殻付き)
- 5~6粒(約75g)
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/4個
- しめじ(小房に分ける)
- 1/2パック(50g)
- ほうれん草
- 50g
- バター
- 10g
- オリーブ油
- 小さじ1
- 小麦粉
- 小さじ2
- 白ワイン
- 大さじ1
- 牛乳
- 200cc
- 生クリーム
- 50cc
- 顆粒コンソメ
- 小さじ1/3
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
・あさりは砂抜きしておく
・鮭は塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶしておく
・ほうれん草は下ゆでし、食べやすい長さに切る
フライパンにバターを熱し、鮭を焼き、一度取り出す
(1)のフライパンにオリーブ油を足し、玉ねぎ、しめじを加えて中火で炒め、軽く塩・こしょうする
小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める
あさりを加え、白ワイン、水100ccを入れてフタをし、あさりの口が開くまで加熱する。あさりを一度取り出して、殻から身を取り出す
弱火にして牛乳、生クリームを少しずつ加えて溶きのばす。とろみがついてきたら顆粒コンソメ、塩・こしょうで味を調える
(5)にうどん、(1)の鮭、(4)のあさりの身を合わせ、器に盛り付ける。ほうれん草を飾って召し上がれ
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
鍋焼きうどん10~15分
-
鮭ときのこの包み蒸しうどん15分
-
えびとアスパラのうどんグラタン
ホワイトソースでうどんのおいしさを味わいます。
20分 -
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
ジャージャー麺風うどん15分
-
冷やしちゃんぽんうどん
細めのつるつるしたうどんで楽しむ、冷たいちゃんぽんうどん。たっぷりの野菜といっしょにどうぞ。
10分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
えびみそ鍋うどん
えびだしベースの濃厚な魚介の旨みが楽しめる鍋うどん。
20分 -
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
カレークリームつけうどん
まろやかなカレークリームはからみがよく、コシのあるさぬきうどんとの相性バッチリ。
10分 -
ホワイトカレーうどん
真っ白なのに辛い!
15分 -
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
鱈のクリームうどん
女性好みの甘みのあるうどん。クリームに溶け込んだ鱈が美味。
8分 -
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
汁なしピーナッツ担々うどん10分