台湾ラーメン風うどん
くせになる辛さの「台湾ラーメン」をアレンジ。
つるつる食感の冷凍「稲庭風うどん」で楽しんで。
約8~10分
約8~10分
台湾ラーメン風うどん

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- 豚ひき肉
- 約75g
- もやし(ゆでたもの)
- 約50g
- にら(1~2cm長さ)
- 3茎(約10g)
- サラダ油
- 小さじ1
- にんにく(みじん切り)
- 1/2~1かけ
- 鷹の爪(半分に切って種をとる)
- 1本
- [A]
- コチュジャン
- 小さじ1弱
- 豆板醤
- 小さじ1/4~
- 砂糖
- ひとつまみ
- [B(スープ)]
- 水
- 300cc
- 鶏がらスープの素
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ2
- オイスターソース
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
作り方
・冷凍「稲庭風うどん」は、レンジで加熱する
・小鍋に[B]を合わせて沸騰させておく
フライパンにサラダ油、にんにく、鷹の爪を入れて火にかける
香りが出てきたら豚ひき肉を加えて炒め、[A]で調味する
器にうどんを盛り付け、(2)、もやし、にらをのせる
スープを注いで召し上がれ
ワンポイント
くせになる辛さのラーメン風うどんです。つるつるとした冷凍「稲庭風うどん」の食感でとっても美味。名古屋発祥の「台湾ラーメン」は、唐辛子などで辛く味付けした豚ひき肉に鶏がらとしょうゆベースのスープを合わせていただきます。にんにくをたっぷり入れるのも特徴ですので、お好みでたっぷり1かけ分入れてみてください。辛さ(豆板醤)もお好みで増量するとより本場に近い味になります。生のにらが苦手な方は、スープで軽く煮るかひき肉と一緒に炒めてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
爆盛り肉鍋うどん ~続く肉ブームがっつり鍋~
見た目も味も大満足!インパクトのある肉鍋です。
10分 -
台湾まぜうどん
人気の台湾まぜそばを、うどんでアレンジ。辛さがあとをひく肉みそをからめてどうぞ。
5分 -
にんにく豆乳担々鍋うどん
辛いのに、まろやかなコクと旨みがあり、やみつきのおいしさ。
10分 -
麻婆しびれ鍋うどん
市販の麻婆豆腐の素を使えば簡単!
7~8分 -
汁なしピーナッツ担々うどん10分
-
焼きトマトのピリ辛中華風うどん
焼いたトマトの濃厚なうま味がおいしさの決め手。
15分 -
タコライス風キーマカレーうどん
フレッシュトマトの辛いソースに、とろ~りチーズがアクセント。
15分 -
パッタイ風焼きうどん
「稲庭風うどん」のなめらかな食感が、エスニックメニューにもピッタリです。
10分 -
じゃじゃ麺風うどん20分
-
豆乳担々煮込みうどん
トロッとしたまろやか豆乳スープが、もっちりうどんによくからむ。ピーナッツバターを隠し味に使うと、担々の辛みにコクが出てクセになるおいしさ!
10分 -
ピリ辛ひき肉サラダうどん10分
-
ジャージャー麺風うどん15分
-
サンマー麺風うどん20分
-
明太もつ鍋風うどん
もつ鍋の中に明太子が溶け出したスープをうどんであますことなく楽しんで。
7~8分 -
濃厚にんにくみそうどん
濃厚なスープが太めでコシのあるうどんにしみこんで、感動のおいしさ!
7~8分