カラフル野菜のミルフィーユ鍋うどん
見た目も味も!たっぷりの野菜を楽しむ鍋うどん。
カラフル野菜のミルフィーユ鍋うどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ズッキーニ(緑・黄)
- 各1/2本(80g)
- にんじん
- 中1/2本(50g)
- じゃがいも
- 中1個(80g)
- トマト
- 小2個
- ハム(またはソーセージ)
- 100g
- スライスチーズ
- 3~4枚
- めんつゆ
- 適量
- オリーブ油
- (お好みで)適量
- [A]
- コンソメ(顆粒)
- 大さじ1
- 水
- 400cc
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
ズッキーニ、にんじん、じゃがいも、トマトをすべて薄い輪切り(それぞれ10枚程度)にする。ハム、スライスチーズは丸く型抜きする
鍋の周囲に(1)を並べ、[A]を加える。めんつゆを入れた耐熱容器を鍋の中心に置き、ふたをして中火で5~7分煮る
(吹きこぼれる場合があるので、湯気がでてきたらふたを傾けるか、取り外し、具材に火が通るまで加熱してください)
具材に火が通ったら、めんつゆの容器を取り出し、空いた部分にうどんを加える
(めんつゆの容器が熱くなっているのでご注意ください)
お好みでめんつゆをつけ、オリーブ油を添えて召し上がれ
ワンポイント
カラフルな具材をぐるっと並べた鍋うどんは、見た目が美しいだけでなく野菜がたっぷりとれてうれしい一品。煮込む際に、容器に入れためんつゆを一緒に温めると美しく並べた野菜の形が保たれ、容器を取り出した後がうどんのスペースになります。
スープの量は目安です。お鍋の大きさによって異なります。煮込んでいる間にスープが少なくなってきたら残りを注ぎ足してください。また、にんじん、じゃがいもはあらかじめレンジで1~2分加熱しておくと煮込み時間を短縮できます。
誕生日や記念日、クリスマスなどハレの食卓にもおすすめ。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
鉄板ナポリタンうどん
熱々のスキレットで仕上げることで、ナポリタンもチーズもとっても深みのある味わいに
7~8分 -
冷やしちゃんぽんうどん
細めのつるつるしたうどんで楽しむ、冷たいちゃんぽんうどん。たっぷりの野菜といっしょにどうぞ。
10分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
ジャーマンポテトうどん
ソーセージのうまみをまとったうどんが美味。ビールのおつまみにもとても良く合います。
10分 -
メキシカンうどん
いろいろな野菜の食感と麺の食感を一緒に楽しむレシピ。
5分 -
かぼちゃの豆乳チャウダーうどん
とろ~りとしたかぼちゃのスープがうどんによくからんで美味。
15分 -
カラフルサラダうどん
作るのも、食べるのも楽しいサラダうどん。
7分 -
厚切りベーコンのピリ辛トマトソースうどん
ベーコンとえびの旨みがつまったアラビアータ風のうどん。
12~13分 -
うどんナポリタン
うどんの太さと食感はナポリタンにぴったり!
10分 -
オードブルカナッペ
partyにもぴったり
10分 -
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
つけナポリタン
つけ麺スタイルでもおいしいナポリタン。子供も大人も好きなメニューだから大勢集まるときにもおすすめ。
10分 -
じゃがバタうどん
胃によいといわれるじゃがいもとバターの風味で食も進みます。
15分