チーズフォンデュうどん
パーティーにもおすすめの一品。
あつあつのチーズをうどんにからめて召し上がれ。
(下準備は除く)
(下準備は除く)
チーズフォンデュうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ピザ用チーズ
- 150g
- コーンスターチ
- 小さじ1
- にんにく
- 1/2かけ
- 白ワイン
- 大さじ2
- 牛乳
- 50cc
- 【A】
- ブロッコリー
- 約50g
- かぼちゃ
- 約100g
- にんじん
- 約1/2本
- ヤングコーン
- 2本
- アスパラガス
- 2本
- ゆで卵
- 1個
- 【B】
- トマトソース(市販)
- 適量
- コーンソース(市販の顆粒スープ+湯)
- 適量
- バジルソース(市販)
- 適量
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
・【A】の野菜は食べやすい大きさに切り、ゆでるか蒸しておく(レンジ加熱の場合:耐熱皿にのせて塩少々、酒大さじ1をふり、ラップをふんわりかけて2~5分レンジ加熱する)
チーズにコーンスターチをまぶす
鍋ににんにくの切り口をこすりつけ、白ワインを加えて煮立てる
アルコール分が飛んだら牛乳を加え、軽く温まったら(1)を入れて弱火で混ぜ溶かす
うどんを皿に盛り付け、【A】を(3)につけながらいただく。お好みで【B】をトッピングして召し上がれ
ワンポイント
冬にうれしい、あったかチーズフォンデュうどん。カラフルなソースを添えれば、いろいろな味わいで楽しむことができます。
ピザ用チーズにまぶすコーンスターチがない場合は、片栗粉で代用してください。粉がつなぎとなり、加熱しても分離しにくくなります。また時間が経ってチーズが固まってしまった場合には、牛乳(少量)を加え、再度弱火で溶かしてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
冷やしちゃんぽんうどん
細めのつるつるしたうどんで楽しむ、冷たいちゃんぽんうどん。たっぷりの野菜といっしょにどうぞ。
10分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
鍋焼きうどん10~15分
-
ジンギスカンうどん10分
-
火鍋のしゃぶしゃぶうどん10分
-
じゃがバタうどん
胃によいといわれるじゃがいもとバターの風味で食も進みます。
15分 -
ナポリタンうどん(スクランブルエッグのせ)5分
-
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
ジャージャー麺風うどん15分
-
野菜たっぷり焼肉うどん15分
-
海鮮塩バター焼きうどん15分
-
かぼちゃとチーズのみそスープうどん10分
-
ミーゴレンうどん
バリ島でもおなじみの、インドネシア風やきそばをさぬきうどんで再現。甘辛いソースとさぬきうどんのもちもち食感がよく合います。
10分 -
鉄板ナポリタンうどん
熱々のスキレットで仕上げることで、ナポリタンもチーズもとっても深みのある味わいに
7~8分