豚バラとキャベツのごま油鍋うどん
ネットで話題のごま油鍋をうどんでアレンジしました。
豚バラとキャベツのごま油鍋うどん

材料
1人分
- 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」または冷凍「さぬきうどん」、冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- 豚バラ薄切り肉
- 75~100g
- キャベツ(一口大)
- 1/8個(約125g)
- ごま油
- 大さじ2
- にんにく(薄切り)
- 1かけ
- 塩・こしょう
- 適量
- 【A】
- 鶏がらスープの素
- 大さじ1
- 水
- 350cc
- 【お好みで】
- 豆板醤
- 適量
- めんつゆ
- 適量
作り方
鍋にごま油(大さじ1)とにんにくを入れて火にかける
香りがでてきたら豚バラ肉を加えて炒め、火が通ったら一度取り出す
【A】を加えてひと煮立ちさせ、凍ったままのうどんとキャベツを入れて煮る(再沸騰後1~2分)
豚肉を戻して塩・こしょうで味をととのえ、残りのごま油をまわしかける
お好みでめんつゆ、豆板醤を添えて召し上がれ
ワンポイント
ごま油の風味がクセになるおいしさです。
うどんを凍ったまま煮ることで、うどんに具材の旨みがたっぷりからみ、鍋のおいしさを余すことなく楽しめます。
スープがひと煮立ちしたら、まずキャベツの固い部分、次に凍ったままのうどんを順に入れ、その上にキャベツの葉をふたをするようにのせてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
横手風焼きうどん
B級グルメで人気の「横手焼きそば」をうどんでアレンジ。うどんはレンジでチンすれば、ゆで汁も入らず上手に作れます。
8分 -
うどんサンラータン
酸っぱくて旨辛いスープが絶妙!人気の酸辣湯をご家庭でどうぞ。
15分 -
ソースラーメン風うどん
ご当地ラーメンで人気の味をうどんでアレンジソース味のコクうまスープが「稲庭風うどん」によく合います。
8分 -
もつ鍋風うどん
もつ鍋が食べたい!そんな時に豚バラ肉で簡単に作れるおすすめレシピ煮込んでもコシがしっかり残る「丹念仕込み 本場さぬきうどん」でどうぞ。
8分 -
名物ホルモン焼うどん15分
-
春キャベツのタコス風うどん
炒めるのはひき肉だけで簡単!野菜も肉も食べられてランチにぴったり。
10分 -
新潟名物イタリアン風トマトソースかけ焼うどん15分
-
塩だれ肉うどん
豚肉のうまみ、キャベツの食感、うどんのコシが一度に楽しめる、味わい深いうどん。
5分 -
焼ラーメン風とんこつうどん15分
-
もつ鍋風煮込みうどん25分
-
長崎ちゃんぽん風うどん20分
-
ローメン風うどん15分
-
焼かない焼きうどん(塩レモン味)8分
-
明太もつ鍋風うどん
もつ鍋の中に明太子が溶け出したスープをうどんであますことなく楽しんで。
7~8分 -
爆盛り肉鍋うどん ~続く肉ブームがっつり鍋~
見た目も味も大満足!インパクトのある肉鍋です。
10分 -
お好み焼うどん(チーズ豚玉うどん)
キャベツがたっぷり入ったお好み焼風味の焼きうどん
5~6分