しょうがあんの大根鍋うどん
とろとろのしょうがあんがからんだうどんが美味。
しょうがあんの大根鍋うどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)
- 150g
- 大根(薄切り)
- 150g
- しょうが(おろす)
- 1かけ
- 青ねぎ(小口切り)
- 適量
- しょうゆ
- 大さじ1
- みりん
- 小さじ1
- 片栗粉(同量の水で溶く)
- 小さじ2
- 【A】
- だしの素(顆粒)
- 小さじ2
- 酒
- 大さじ1
- 水
- 500cc
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
スープを作る
①小鍋に【A】を合わせてひと煮立ちさせ、おろししょうがを加える
②しょうゆ、みりんで味をととのえ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
盛り付け用の鍋の中心にうどんを盛り付け、薄切りした大根と豚肉を周囲に並べる
(1)を注いでふたをし、大根が柔らかくなるまで煮込む(中弱火で2~3分)
青ねぎをちらして召し上がれ
ワンポイント
大根としょうがの風味がどこか懐かしい味わいを醸し出し、とろとろのあんがからんだうどんは、寒い時季にぴったりのホッとするおいしさです。
とろみのついたスープでうどんを煮込む際は、底が焦げやすくなりますので注意してください。うどんの下に大根を1枚敷いておくと安心です。
また、吹きこぼれないように、ふたは斜めにかけるようにしてください。
今回鍋は19cm大の、ひとり鍋としては少し大きめのものを使用しています。大根の間に豚肉をはさむようにして盛付けると、並べやすく、おいしくなります。
▽大根の並べ方にこだわらない方はこちらでもOK。お鍋ひとつでできます。
1. 鍋に[A]を合わせてひと煮立ちさせ、おろししょうがを加える
2. しょうゆ、みりんで味をととのえ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
3. 一度火を止め、鍋の中心にうどんを盛り付け、薄切りした大根と豚肉を入れる
4. ふたをして再度火にかけ、大根が柔らかくなるまで煮込む(中弱火2~3分)
5. 青ねぎをちらして召し上がれ
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
けんちんうどん10分
-
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
火鍋のしゃぶしゃぶうどん10分
-
旬野菜と稲庭風うどんの塩しゃぶしゃぶ10分
-
おろしつゆうどん(釜揚げ風スタイル)
釜揚げうどんをおうちで再現!温かい大根おろしの辛みが熱々のうどんによく合います。
10分 -
チャプチェ風うどん
すき焼きのたれで甘辛いチャプチェの味を再現!「ヒルナンデス!」(11/12放送)で料理研究家 有坂翔太さんが紹介、レンジだけで仕上げる簡単レシピです。
5分 -
焼きカレーうどん15分
-
温玉カレーうどん
定番のカレーうどんに温玉をトッピングとろ~り玉子とカレーがコシのあるうどんにからんで絶妙のおいしさ!
10分 -
大根と豚バラの焼きうどん
大根と豚バラの旨みがおいしい焼きうどん。焼肉のたれを使うので、調理も簡単です。
5分 -
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
焼肉サラダうどん(ベトナム風)13分
-
つけつゆで楽しむ冷やしうどん
トマトつゆ、納豆つゆ、肉つゆ。コシのある冷たいうどんを、お好みのおつゆでどうぞ。
10分 -
長崎ちゃんぽん風うどん20分
-
サンマー麺風うどん20分
-
ピリ辛海鮮焼きうどん(タイ風)
タイの麺料理として有名な「パッキーマオ」をうどんでアレンジ。「稲庭風うどん」のつるつるした食感と相性ばっちりです。
10分 -
白菜と豚肉のコンソメ鍋うどん
やわらかく煮えた白菜が細めの稲庭風うどんとよく合います。
10~15分