冷やし豆乳担々うどん
ひき肉の旨みたっぷりの担々うどんが
レンジだけで簡単にできます!
冷やし豆乳担々うどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 豚ひき肉
- 85g
- チンゲン菜
- 小3枚(25g)
- 無調整豆乳(冷やしておく)
- 50cc~100cc
- 貝割れ菜
- 少々
- ラー油
- 少々~お好みで
- [A]
- 焼肉のたれ(市販)
- 大さじ3
- みそ
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、氷水でしめて水気を切る
耐熱容器に豚ひき肉と[A]を混ぜ合わせる。
チンゲン菜をのせてラップをし、レンジ600wで2分加熱する
チンゲン菜を取り出して肉に火が通ったか確認し、スプーンでよく混ぜ合わせる
器に「さぬきうどん」を盛り付けて(2)をのせ、貝割れ菜をちらす
冷たい豆乳を注ぎ、ラー油を垂らして召し上がれ
ワンポイント
豆乳をつめたく冷やしておけば、梅雨時期にぴったりの一品になります。
焼き肉のたれとおみそは、お好みのものでOK。
たれが甘口の場合は、みそは辛口のものにし、たれが辛口の場合は、みそは甘めのものにするとバランスがいいですよ。
ひき肉をレンジ加熱する際は、タッパーなど底の平らなものを使用し、ひき肉を薄く広げるようにしてください。
豆乳の量はまずは50ccを注ぎ、後は味をみながら調整してください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
豆乳担々煮込みうどん
トロッとしたまろやか豆乳スープが、もっちりうどんによくからむ。ピーナッツバターを隠し味に使うと、担々の辛みにコクが出てクセになるおいしさ!
10分 -
爆盛り肉鍋うどん ~続く肉ブームがっつり鍋~
見た目も味も大満足!インパクトのある肉鍋です。
10分 -
にんにく豆乳担々鍋うどん
辛いのに、まろやかなコクと旨みがあり、やみつきのおいしさ。
10分 -
はりはり鍋
〆はうどんで、最後までおいしく。
10分 -
汁なしピーナッツ担々うどん10分
-
スタミナ豆乳キムチうどん
豚肉とキムチに豆乳を加えたピリ辛スープで、つけ麺にしていただくスタミナうどんです。
10分 -
肉豆腐の蒸し煮鍋うどん
豚肉の旨みがしみこんだ豆腐とうどんがおいしい!
15分 -
焼きトマトのピリ辛中華風うどん
焼いたトマトの濃厚なうま味がおいしさの決め手。
15分 -
タコライス風キーマカレーうどん
フレッシュトマトの辛いソースに、とろ~りチーズがアクセント。
15分 -
スンドゥブ風うどん鍋7分
-
ピリ辛ひき肉サラダうどん10分
-
ジャージャー麺風うどん15分
-
仙台マーボー焼きうどん20分
-
ハイブリッド鍋うどん(豆乳×キムチ)
豆乳鍋のまろやかさ×キムチ鍋のピリ辛が「さぬきうどん」と相性バツグン!
10分 -
明太もつ鍋風うどん
もつ鍋の中に明太子が溶け出したスープをうどんであますことなく楽しんで。
7~8分