うどん・パン・お好み焼【テーブルマーク】

おすすめ

そぼろ釜玉煮うどん

ひき肉の旨みと、とろとろの卵がたまらない釜玉煮うどん。
焼肉のたれを使ってつくります。

調理時間
約6~7分
調理時間
約6~7分
おすすめ

そぼろ釜玉煮うどん

材料

1人分

冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
1玉
豚ひき肉
75~100g
1個
水菜
適量(15~20g)
[A]
しょうが(みじん切り)
1/2かけ(5g)
サラダ油
小さじ1
焼肉のたれ
約大さじ1.5
[B]
鶏がらスープの素
小さじ1/2
100cc

作り方

1

鍋に豚ひき肉を入れ、[A]を混ぜ合わせる。
火をつけ、中火で肉の色が変わるまで炒める

2

[B]を加えてひと煮立ちさせ、凍ったままのうどんを入れる

3

再沸騰し、うどんがほぐれたら強火で1~2分煮込み、軽く煮詰める

4

火を止めて溶き卵を加え混ぜ、水菜をのせて盛り付ける

ワンポイント

ひき肉の旨みと、とろとろの卵がたまらない釜玉煮うどんです。
火を止めてお鍋の中で溶き卵を混ぜ合わせるのがポイント!
いつもの釜玉とはちょっと違った口当たりが楽しめます。
ひき肉と一緒にズルズルっとすすると、濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。
「丹念仕込み本場さぬきうどん」は煮込むのにぴったり。
煮くずれずにしっかりと味がしみ込み、コシのあるなめらかな食感と味わいが本当においしいんです。
焼肉のたれはお使いのものによって濃度や味わいが異なりますので、味を見て加減してください。
甘めの焼肉のたれの場合は、お好みで豆板醤や鷹の爪を加えてピリ辛にしてもおいしいですよ。

同じ材料を
使用したレシピ

Same Ingredients

他のレシピを探す

このレシピで使用している商品

Using for this product
Page Top
  • 常温食品はこちら
  • 常温食品はこちら
  • 簡単レシピ
  • 簡単レシピ(テーマ・カテゴリ別に探す)
  • 知る・楽しむ
  • 食の安全
  • サステナビリティ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ