台湾まぜうどん 卵黄のせ
甘辛の肉みそとパンチの効いた薬味を
うどんとよくからめて召し上がれ!
約6~7分
約6~7分
台湾まぜうどん 卵黄のせ

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 豚ひき肉
- 100g
- にんにく(みじん切り)
- 1/2かけ
- 鷹の爪(輪切り)
- 1本分
- サラダ油
- 小さじ1
- 焼肉のたれ(市販)
- 大さじ2
- [A:めんつゆだれ]
- めんつゆ(3倍濃縮)
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- ごま油
- 小さじ1
- [B]
- 卵黄
- 1個分
- にら(1cm長さに切る)
- 1本(約10g)
- 長ねぎ(小口切り)
- 1/4本
- にんにく(すりおろし)
- 少々
- 刻みのり
- 適量
- だし粉(またはもんで細かくしたかつお節)
- 適量
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する
・[A]を混ぜ合わせてたれを作る
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて熱する
香りがたってきたら、豚ひき肉、鷹の爪を加えて炒める
豚肉に火が通ったら、焼肉のたれで調味する
器にうどんを盛り付けて(3)と[B]をのせ、めんつゆだれをかけて召し上がれ
ワンポイント
ピリッと唐辛子の効いた甘辛のひき肉と、パンチのある薬味が刺激的。そんな個性の強い具材をしっかり受け止め、まとまりあるおいしさにしてくれるのが、モチモチとしたコシの強い冷凍「さぬきうどん」です。パワーの出る一品は、夏バテ気味の身体にもおすすめ!にら、にんにくの臭いが気になる方は少し控えめに。 だし粉がない場合は、かつお節を手でもんで細かくしたもので代用してみてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
爆盛り肉鍋うどん ~続く肉ブームがっつり鍋~
見た目も味も大満足!インパクトのある肉鍋です。
10分 -
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
火鍋のしゃぶしゃぶうどん10分
-
タコライス風キーマカレーうどん
フレッシュトマトの辛いソースに、とろ~りチーズがアクセント。
15分 -
豆乳担々煮込みうどん
トロッとしたまろやか豆乳スープが、もっちりうどんによくからむ。ピーナッツバターを隠し味に使うと、担々の辛みにコクが出てクセになるおいしさ!
10分 -
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
ピリ辛ひき肉サラダうどん10分
-
ジャージャー麺風うどん15分
-
肉みそうどん
甘辛く味付けした肉みそは、子どもにも大人にも大人気!うどんがすすむ一品です。
7~8分 -
豚肉とほうれん草のラー油うどん
ラー油の香りと辛味が食欲をそそる一品。豚肉とほうれん草は相性抜群。
10分 -
そぼろ釜玉煮うどん
ひき肉の旨みと、とろとろの卵がたまらない釜玉煮うどん。焼肉のたれを使ってつくります。
6~7分 -
鍋焼きうどん10~15分
-
クリームミートボールうどん15分
-
横手風焼きうどん
B級グルメで人気の「横手焼きそば」をうどんでアレンジ。うどんはレンジでチンすれば、ゆで汁も入らず上手に作れます。
8分 -
タイのガパオ風うどん15分