パクチーゴレン
ナシゴレンの甘辛い味わいと
たっぷりのパクチーがベストマッチ。
パクチーゴレン

材料
1人分
- パックごはん
- 180g ×1パック
- パクチー(2~3cm長さに切る)
- 適量(約10g)
- えび(尾、殻、背わたをとる)
- 4~6尾
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/4個(50g)
- にんにく(みじん切り)
- 1/2かけ
- サラダ油
- 大さじ1/2
- 目玉焼き
- 卵1個分
- レモン(くし切り)
- 適量
- [A]
- スイートチリソース
- 小さじ1
- トマトケチャップ
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- ナンプラー
- 小さじ1
- 塩・こしょう
- 少々
作り方
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて熱する
香りが出てきたら玉ねぎ、えびを順に加えて炒める
玉ねぎがしんなりしてきたら、パックごはんをほぐしながら加えさらに炒める
ごはんとえびに火が通ったら、[A]を加えて味をととのえる
パクチーを混ぜ合わせて皿に盛り付け、目玉焼きをのせる
お好みでレモンを添えて召し上がれ
ワンポイント
インドネシア・バリの炒めご飯「ナシゴレン」にたっぷりのパクチーを混ぜ合わせました。 一口でバリ気分!パクチー好きにはたまらないレシピです。
そんな「パクチーゴレン」を作るのに便利なのがパックごはん。具材と一緒にそのままほぐして炒めるだけなので、いつでも手軽に作っていただけます。
デトックス効果、アンチエイジング効果など、パクチーの様々な栄養も注目されています。食べず嫌いだった方も、ぜひ「パクチーゴレン」から試してみてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
野菜たっぷりナシゴレン
バリのナシゴレンを野菜たっぷりにアレンジ。おしゃれなカフェ風ご飯もパックごはんで手軽にどうぞ。
10分 -
スペイン風パーティおにぎり
チーズを入れたおにぎりに、スペイン風タパスをトッピング。パーティなどにどうぞ。
25~30分 -
チキン納豆炒飯
パラパラのチャーハンにするには、納豆と卵を混ぜ合わせてからご飯と混ぜて炒めるのがポイント!
8分 -
炒めパエリア
難しいパエリアもパックごはんを使えば、簡単!炒めるだけでできるので、みんなが集まるシーンでも盛り上がりそう。
15分 -
お祝い一口にぎり
パックごはんやお赤飯をぎゅっと押して型どりしたら、好きな具材をトッピングするだけの簡単レシピ!
15分 -
Party押し寿司
大勢で楽しむパーティにぴったりの、テーブルも華やぐ押し寿司。パウンド型などで簡単に作れます。
10分 -
ジャンバラヤ風オムライス
ご飯は炒めずレンジでチン!するだけ。簡単おいしいオムライスのできあがりです。
15分 -
えび入りポパイごはん
ポパイでしっかり栄養補給!パックでごはんと卵を先に混ぜ合わせれば簡単にパラパラ炒飯が完成します
7~8分 -
えびと菜の花のライスサラダ
パックごはんがあれば簡単に作れるおしゃれなライスサラダ。おもてなしやオードブルにもおすすめです。
5分 -
菜の花とえびの手まり寿司
ご飯に錦糸卵をのせ、菜の花とえびをトッピングした春らしい手まり寿司です。
15分 -
卵とにらの春色チャーハン15分
-
おにぎらず(スパムエッグ&えびフライ)
おにぎりよりもかわいくて簡単!と大人気の「おにぎらず」はパックごはんを使えば、さらにお手軽です!
スパム:8分 えびフライ:5分 -
生オクラとみょうがのしらすごはん
オクラの粘り気とみょうがの香味でご飯がすすみます。
5分 -
さんまの月見丼10分
-
ライスバーガー(しょうが焼き)
パックごはんの型をそのまま使えば、ライスバーガーがとっても簡単!
10分