サムゲタン風ごはん
パックごはんと鶏もも肉で、サムゲタン風ごはんをおうちで簡単に!
サムゲタン風ごはん

材料
1人分
- パックごはん
- 150g ×1パック
- 鶏もも肉(切り身)
- 4切れ(約100g)
- 大根(7mm厚のいちょう切り)
- 約50g
- にんじん(小さい薄切り)
- 少々
- 水菜
- 適量
- 塩・こしょう
- 少々
- ごま油
- お好みで
- 【A】
- 長ねぎ(1.5cmの小口切り)
- 1/4本
- しょうが(薄い短冊切り)
- 1/2かけ
- にんにく(つぶす)
- 1/2かけ
- 鶏がらスープの素
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 水
- 500cc
作り方
鍋に【A】を合わせ、鶏もも肉、大根を入れて中火にかける
鶏肉が柔らかくなるまで煮込み、アクを取り除く(最低10分煮込むこと)
パックごはんを容器から出し入れてほぐし混ぜ、にんじんをちらす
とろみが出るまで時々混ぜながら約3分煮込み、塩・こしょうで味をととのえる
水菜を飾って召し上がれ
ワンポイント
パックごはんはレンジ加熱をせずにそのまま使用することで、サムゲタンらしいとろみが出てきます。
今回は、ボリュームアップに大根を加え、彩りににんじんをちらしました。
時間があれば、鶏肉は骨付きの鶏手羽元などをじっくり20~30分煮込み、仕上げにクコの実や松の実をちらすとより本格的です。
じっくり煮込んだ鶏の旨みと塩味のシンプルなおいしさを楽しんでください。
食欲のない時にもおすすめですよ。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
旬のかき揚げおにぎらず
にぎらないおにぎり、おにぎらず。新玉ねぎ、にんじん、春菊を使ったサクサクの野菜かき揚げをサンドイッチのようにはさみました。
20分 -
野菜たっぷりナシゴレン
バリのナシゴレンを野菜たっぷりにアレンジ。おしゃれなカフェ風ご飯もパックごはんで手軽にどうぞ。
10分 -
牛肉のピリ辛クッパ
人気のクッパもお家で作れば、自分好みのピリ辛味に!
10分 -
チキン納豆炒飯
パラパラのチャーハンにするには、納豆と卵を混ぜ合わせてからご飯と混ぜて炒めるのがポイント!
8分 -
ごはん餅の雑煮風
ごはんをすりつぶし、お雑煮風に。もちもちの食感も楽しんで。
5分 -
炒めパエリア
難しいパエリアもパックごはんを使えば、簡単!炒めるだけでできるので、みんなが集まるシーンでも盛り上がりそう。
15分 -
中華風混ぜごはん
炒飯とはひと味ちがった具だくさん中華風ごはんはおにぎりにしてもGoodです。
15分 -
BBQそばめし
焼そばとパックごはんを鉄板で炒めれば、アウトドアにも ぴったりなそばめしの完成!
15分 -
ジャンバラヤ風オムライス
ご飯は炒めずレンジでチン!するだけ。簡単おいしいオムライスのできあがりです。
15分 -
山かけチーズ ドリア風
山芋のとろろをホワイトソース代わりに。とろ~りチーズに卵黄を絡めて、和風ドリアはいかがですか。
10分 -
春野菜の深川丼
あさりの旨みがきいたみそ仕立ての深川丼。熱々のごはんにかけてどうぞ。
7分 -
卵とにらの春色チャーハン15分
-
ごろごろ野菜のオムライス風プレート
ご飯に卵を混ぜ込んで作ったオムライスに、野菜たっぷりのトマトソースをかけました。
10分 -
ナポリタン風ライス
大人も子どもも大好きなナポリタンの味をごはんで作りました!
8分 -
2種のライスブリトー
今話題の「ライスブリトー」。ごはんが少量必要というお料理づくりに、パックごはんはとっても便利!
15分