鶏と根菜の煮込みうどん
たっぷりの根菜に里芋のとろみが絶妙!
鶏と根菜の煮込みうどん

材料
2~3人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 2~3玉
- 鶏もも肉(細切り)
- 150g
- 酢
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- サラダ油
- 大さじ1
- 【A】
- ごぼう(斜め薄切り)
- 1/3本
- 里芋(細切り)
- 小4個
- 大根(細切り)
- 50g
- にんじん(せん切り)
- 1/3本
- しいたけ(薄切り)
- 2枚
- かまぼこ(短冊切り)
- 1/3枚
- 長ねぎ(斜め薄切り)
- 1本
- 【B】
- 酒
- 大さじ2
- 水
- 800cc
- 鶏がらスープ
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- おろししょうが/練りからし等
- お好みで
作り方
・ごぼう、里芋は酢水にさらしてアク抜きをする。
・鶏もも肉は酢、塩をふって冷蔵庫で10分おく。
鍋にサラダ油を熱し、鶏もも肉を炒める。
【A】も順に加えて炒める。
【B】を加えて沸騰したらアクを取り除き、塩で味をととのえる。
冷凍「稲庭風うどん」を凍ったまま鍋に入れ、ひと煮立ちしたら味をととのえて召し上がれ。
ワンポイント
今回はお鍋の中でうどんを煮込みましたが もちろん、レンジでチンしたうどんに根菜たっぷりのスープをかけて召し上がっていただいてもOK。 具材は全てそろえなくても大丈夫ですが、鶏肉、里芋、しいたけ、かまぼこは欠かせません。 おいしい旨み(甘み)ととろみがでます。 お好みで、おろししょうがや練りからしを添えてどうぞ。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
のっぺいうどん15分
-
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
鍋焼きうどん10~15分
-
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
芋煮風あったかうどん
具材たっぷりがうれしい芋煮は、寒い地方で生まれただけあってからだポカポカ。家族あつまってみんなで食べたいですね。
40分 -
お雑煮うどん
お雑煮にうどんを入れて、満足感のある一品に。「年明けうどん」としてもおすすめ。(紅い食材:にんじん、かまぼこ)
6分 -
長崎ちゃんぽん風うどん20分
-
ごま豆乳鍋うどん
ごまと豆乳がとってもなめらかな鍋うどん!
10分 -
濃厚海鮮鍋うどん ~旨みのハイブリッド鍋~
豪華な魚介をかけ合わせた旨みたっぷりのハイブリッド鍋!
10分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
鶏すき鍋うどん
甘辛スープで煮込んだ具材とうどんを溶き卵にからめて召し上がれ。
7~8分 -
ホワイトカレーうどん
真っ白なのに辛い!
15分 -
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
エスニック カレー鍋うどん10分