鶏すき鍋うどん
甘辛スープで煮込んだ具材とうどんを溶き卵にからめて召し上がれ。
鶏すき鍋うどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 鶏もも肉(そぎ切り)
- 1/3枚(約70g)
- 白菜(ざく切り)
- 1枚(150g)
- しめじ(小房に分ける)
- 1/4パック(25g)
- 長ねぎ(斜め切り)
- 1/4本
- にんじん(梅型)
- 飾り用
- セリ
- 適量
- 柚子皮(あれば)
- 適量
- 溶き卵
- 1個分
- 柚子ポン酢醤油
- お好みで
- 【A】
- 砂糖
- 大さじ1/2~3/4
- しょうゆ
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 50cc
- 水
- 250cc
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく
・飾り用のにんじんはゆでるか、レンジで加熱しておく
鍋に【A】を合わせ、鶏肉、白菜、しめじを入れて火にかける
軽く温まったらレンジ加熱したうどん、長ねぎも加える
具材に火が通ったら、にんじん、セリ、柚子皮をのせる
溶き卵につけて召し上がれ。お好みで柚子ポン酢醤油を添えても
ワンポイント
甘辛スープで煮込んだ具材を溶き卵にからめていただく、すき焼き風の鍋うどんです。通常の「鶏すき」よりも、スープを多めにしてありますので、味をじっくりしみこませたい時は、凍ったままのうどんから調理してもOKです。
スープや卵に柚子ポン酢醤油を加えてさっぱり召し上がっていただくこともできます。【A】の砂糖の分量はお好みで加減してください。鶏もも肉は、皮を取り除いてからそぎ切りしても結構です。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
ごま豆乳鍋うどん
ごまと豆乳がとってもなめらかな鍋うどん!
10分 -
濃厚海鮮鍋うどん ~旨みのハイブリッド鍋~
豪華な魚介をかけ合わせた旨みたっぷりのハイブリッド鍋!
10分 -
すき焼き鍋うどん
甘辛な割り下がしみ込んだうどんと卵の相性は抜群!
15分 -
卵だれの鶏鍋うどん
しょうがを効かせた濃厚な卵だれが熱々のうどんによく合います!
10分 -
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
鍋焼きうどん10~15分
-
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
鶏と根菜の煮込みうどん
たっぷりの根菜に里芋のとろみが絶妙!
25分 -
カニ鍋うどん
カニの旨みが出た上品なだしでいただくうどんが美味。「年明けうどん」にもおすすめです。(紅い食材:カニ)
8分 -
火鍋風2種のつけうどん
身体を内から温めてくれそうな火鍋のつけうどん。コシのあるうどんに2種のスープをつけてお楽しみください。
10分 -
塩レモン鍋うどん
レモンの爽やかな酸味と香りがうどんのおいしさを引き立てるさっぱり鍋。
10分 -
塩ちゃんこうどん
毎日食べてもあきない1品です。
10分 -
爆盛り肉鍋うどん ~続く肉ブームがっつり鍋~
見た目も味も大満足!インパクトのある肉鍋です。
10分 -
白菜と豚肉の中華鍋うどん
たっぷりの野菜と楽しむ中華風の鍋うどん。柔らか白菜とコシのあるうどんがマッチ。
7~8分