ツナと新玉ねぎのジンジャーうどん
新たまねぎの甘みとしょうがの辛みが、いつものツナソースとひと味ちがって、うどんにぴったり。
ツナと新玉ねぎのジンジャーうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- めんつゆ(ストレート)
- 少量
- リーフレタス
- 小1~2枚
- 【A】
- 新玉ねぎ(薄切り)
- 1/8個(約25g)
- ツナ缶(汁気は切る)
- 1缶(80g)
- 帆立缶
- 1/2缶(使用量/身:約20g 汁:大さじ1)
- しょうが(おろす)
- 5g
- マヨネーズ
- 大さじ1
- 白だし醤油
- 小さじ2
- 塩
- 少々
作り方
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。
容器に【A】を混ぜ合わせる。
皿にレタス、さぬきうどんを盛り付け、(1)をのせる。
お好みで分量外の新玉ねぎのスライス、おろししょうがをのせる。
めんつゆをかけて召し上がれ。
ワンポイント
分量以外にも新玉ねぎ、おろししょうがをたっぷり添えるとさらにおいしくて、おすすめです。
新玉ねぎならではのおいしさを召し上がっていただきたいのですが、手に入らない時期は、薄切りした玉ねぎを水にさらして辛みを抜き、よく水気をふきとって、砂糖(少々)を加えて代用してもよいでしょう。
たっぷりのツナソースをよくからめて召し上がって下さい。
帆立缶は、なければ省いてもOKです。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
ポテチのせサラダうどん
ポテトチップスの食感が楽しい!チップスの塩気を活かした野菜たっぷりのサラダうどん。
5分 -
鍋焼きうどん10~15分
-
ゴーヤツナうどん
夏が旬のゴーヤを使ったうどんレシピ。ゴーヤの苦みとレモンのさわやかさが際立つ、夏にぴったりのおいしさです。
5分 -
ツナとプチトマトの炒めうどん5分
-
納豆サバタレつけうどん10分
-
天津麺風うどん20分
-
サンマー麺風うどん20分
-
ツナトマトおろしうどん3~4分
-
うどんdeしょっパフェ
細めのうどんとお好みの具材をパフェみたいに盛り付ければ完成。おもてなしにもおすすめな一品です。
6~7分 -
サラダつけうどん
なめらかな口当たりの「稲庭風うどん」にぴったりのサラダつけ麺。シャキシャキのせん切り野菜と楽しんで。
5分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
マイクロチョップドサラダうどん
カラフルな野菜が食欲をそそるフォトジェニックなサラダうどん。
7~8分 -
ツナと水菜のガリバタしょうゆうどん
がっつりにんにくを効かせた和えうどん。レンジだけでできて簡単!
5分 -
ツナとトマトの担々麺風うどん
レンジ調理だけでできる簡単レシピ。みそのコクとトマトの酸味がうどんにぴったり。
6~7分 -
さば缶とトマトの冷やしつけうどん
めんつゆにさばとトマトを加えると旨みたっぷりのさっぱりつゆに変身!
4~5分