マイクロチョップドサラダうどん
カラフルな野菜が食欲をそそるフォトジェニックなサラダうどん。
マイクロチョップドサラダうどん

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- きゅうり
- 1/4本(25g)
- パプリカ(赤・黄)
- 各1/4個(25g)
- 紫玉ねぎ
- 1/8個(25g)
- りんご
- 1/8個(25g)
- サラダチキン(市販)
- 1/4袋(25g)
- ベビーリーフ
- 適量
- 【A】
- 塩
- 少々
- オリーブ油
- 小さじ1
- 【B】
- ツナ缶(汁気を切る)
- 1缶(70g)
- 砂糖
- ふたつまみ
- しょうゆ
- 小さじ1
- オリーブ油
- 小さじ2
- マヨネーズ
- 大さじ2
- 水
- 大さじ1
作り方
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水で
しめて水気を切っておく
・【B】を混ぜ合わせてソースを作る
きゅうり、パプリカ、紫玉ねぎ、りんご、サラダチキンを細かく刻んでボウルに合わせ、【A】を混ぜ合わせる
うどんをソースの半量で和え、器に盛り付けて(1)をのせる
ベビーリーフを飾り、残りのソースを添えて召し上がれ
ワンポイント
通常のチョップドサラダより具材を細かく切ることで、野菜のジューシーさをドレッシングのように味わっていただけます。
冬が旬のりんごの甘みがアクセント!ツナソースは作りやすい分量となっていますので、半量だけうどんと和え、残りをお好みでプラスしながら召し上がってください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
うどんdeしょっパフェ
細めのうどんとお好みの具材をパフェみたいに盛り付ければ完成。おもてなしにもおすすめな一品です。
6~7分 -
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
ゴーヤツナうどん
夏が旬のゴーヤを使ったうどんレシピ。ゴーヤの苦みとレモンのさわやかさが際立つ、夏にぴったりのおいしさです。
5分 -
キヌアサラダうどん
今大注目のスーパーフード「キヌア」。サラダうどんとも相性ぴったり!
5分 -
レインボーサラダうどん
彩り豊かな野菜をたっぷりのせたサラダうどん。見た目もおしゃれだから、おもてなしにもおすすめ。
5分 -
ツナとトマトの担々麺風うどん
レンジ調理だけでできる簡単レシピ。みそのコクとトマトの酸味がうどんにぴったり。
6~7分 -
ミートボールのジャンバラヤ風うどん
ジャンバラヤをうどんでアレンジ。ミートボールをくずしながら召し上がれ。
7~8分 -
シビ辛冷やしうどん
しびれる辛さがクセになる一品を、おうちで簡単に!
5分 -
ポテチのせサラダうどん
ポテトチップスの食感が楽しい!チップスの塩気を活かした野菜たっぷりのサラダうどん。
5分 -
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
タイのガパオ風うどん15分
-
つけナポリタン
つけ麺スタイルでもおいしいナポリタン。子供も大人も好きなメニューだから大勢集まるときにもおすすめ。
10分 -
鶏と根菜の煮込みうどん
たっぷりの根菜に里芋のとろみが絶妙!
25分 -
バンバンジーうどん
うどんも蒸し鶏も、レンジにおまかせ!暑い夏でも快適クッキング!
10分 -
ツナと新玉ねぎのジンジャーうどん
新たまねぎの甘みとしょうがの辛みが、いつものツナソースとひと味ちがって、うどんにぴったり。
4分