月見うどん
約5分
約5分
月見うどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- めんつゆ
- 適量
- 卵
- 1個
- ほうれん草
- 30g
- かまぼこ(薄切り)
- 2枚
- 七味唐辛子
- お好みで
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。
・めんつゆを水(適量)で割り、かけだし(約300cc)を作る。
※割合はお使いのめんつゆの表記に従い、お好みで調整する。
・ほうれん草はゆでて3~4cm長さに切っておく。
鍋にかけだしをいれて煮立てる。
器にうどんを盛りつけて(2)をかけ、卵を割り入れる。
ほうれん草、かまぼこをのせ、七味唐辛子をふって召し上がれ。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
鍋焼きうどん10~15分
-
ツナと水菜のガリバタしょうゆうどん
がっつりにんにくを効かせた和えうどん。レンジだけでできて簡単!
5分 -
カラフル一口つけうどん
パーティーなど、みんなが集まるシーンにもおすすめ!
12~13分 -
明太たまごあんかけうどん5分
-
しらすうどん
レンジでチンしたうどんにからめるのが、おすすめ。しらすの風味がふわっと香っておいしいです。
4分 -
オードブルカナッペ
partyにもぴったり
10分 -
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
鱈のクリームうどん
女性好みの甘みのあるうどん。クリームに溶け込んだ鱈が美味。
8分 -
ほうれん草の玉子とじうどん
とろ~り卵がおいしい、やさしいうどん。胃腸を休ませながらも、しっかり栄養もとれる一品です。
5分 -
さっぱり塩こぶうどん
うどんといっしょに、塩こぶ、漬物を袋に入れてもみこめば完成の簡単メニュー。梅干しがさっぱり感を引き立てます。
4分 -
大皿盛りのちらしうどん
家族で集まるときにおすすめの華やかなちらしうどん。ワイワイ取り分けながら、話もはずみそう。
15分 -
火鍋のしゃぶしゃぶうどん10分
-
ラーメン風うどん鍋
たったの5分でできる、うどん鍋。急に恋しくなるラーメン風の味をうどんで。
5分 -
ツナと新玉ねぎのジンジャーうどん
新たまねぎの甘みとしょうがの辛みが、いつものツナソースとひと味ちがって、うどんにぴったり。
4分 -
キャベツときのこのアンチョビうどん
ちょうどいい塩辛さと濃厚さがおいしいアンチョビは、太めのさぬきうどんにぴったり。おしゃれレシピを簡単にどうぞ。
8分